みなさん、Youtubeはどれくらいみていますでしょうか?
私は、TVよりAmebaブログよりYoutubeを見ている時間が一番長いように思います。
いろいろと見てはいるのですが、最近みて面白かったもの3選を紹介します。
まずは、英語系Youtuberのタロサックさん。
外人へのぶっちゃけインタビューも面白いのですが、60歳から本格的に英語を初めて英検1級&TOEIC900点をとった方へのインタビューとても面白かったし、勇気をもらいました!
次に最先端のリアル情報番組PIVOT。
日本のトップエリートのキャリア官僚、
激務なのに給料が安いというイメージがありますが、
30代後半で1500万と上位上場企業と遜色なく、意外と配慮されているなと思いました。
ただ、日本の最高エリートと言って良い事務次官でも2500万。総合商社なら課長レベル、中堅上場企業の平の取締役レベルというのは正当な報酬なのか、と考えさせられました。
実際、官僚の給料が安く、お買い得なので、民間企業がバンバン引き抜いているそうです。
今回も現役官僚が出演していますが、テレビではやらないとても興味深いテーマも多く、よく見ています。
3つ目は旅行系から、しげ旅。
強盗遭遇確率150%とは、1回は確実に被害に遭い、2回目もあるかが半々というとんでもない治安レベル。
そんな国には絶対にいけないので、動画をみて疑似体験させてもらっています。
しかし、見始めると止まらなくなりますね。。。
みなさまのオススメ教えて欲しいです。