【ストレス発散】リフレッシュタイム | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

定例の靴の話ですが、格闘技や将棋とは違って1年に1回なので許してくださいびっくり

 

週末、私の相棒たちのメンテナンスをしました。

 

相棒とは、普段仕事で使用している私の愛靴たちのことで、要は靴磨きをしたということです。

 

無心で磨くこの時間、ストレス発散、リフレッシュする時間でもあります。

 

 

 

私は6足の革靴をローテーションで履いています。

 

 

 

 

前回の記事では、黒3足、茶3足でしたが、現在は黒4足、茶2足の体制となっています。


全てリーガル正規品で、メルカリヤフオクやセール時を狙って半額以下で買い増してきました(ただし、アウトレット専用モデルのworthcollectionは一切買わないことにしています)。

 

50代半ばのオッサンなので落ち着きのある黒系の出番が多くなってきた感じです。

 

レギュラー落ちした靴は、雨用にするかヤフオクやメルカリで売却しています。

 

程度にもよりますが、送料・手数料を控除した手取りで3000円~1万円で売却できます。

 

昨年までレギュラーだった2足売って新レギュラー1足入れ替えました。

 

今日は、1年でどれくらい劣化したか、

Before→Afterも合わせて紹介します。

 

 

男性のビジネス用紳士靴のデザインはざっくり下記の5種類あるのですが、

 

 

 

私はフォーマル寄りの左から3種類(ストレート・プレーン・ウイング)の黒・茶6足でローテを組んでいます。

 

【リーガルW21A】黒ストレートチップ

 

1年前にデッドストックの新品を半額以下で購入し丸1年経過しました。

 

つや消しの黒色が気に入っています。

 

足蒸れを防ぐエアローテーションシステムを採用しており、歩行から生まれるエネルギーで空気を靴内に循環させる通気性の良い機能を備えているらしいです。

 

「履くと違いが分かる」といった感じはありませんが、通気性が良いはずだと信じて履いていますウインク

 

 傷もなく、履きジワも浅めです。


 

使用期間1年なので、かなり綺麗で、カカト部分が少し削れている程度です。

 

 

 

【リーガル01KR】黒プレーン

 

新品に近い中古を購入し、4年ほど履いています。

 

こちらも上のモデルと同じシリーズでエアローテーションシステム採用ですが、定期的にモデルチェンジが行われているので、現在は廃盤となって後継モデルが販売されています。

 

少し土踏まず部分が高くなっていて履き心地が気にっています。

 

 

(1年前)

(現在)
 
 
まだまだ綺麗ですが、少し履きジワが深くなってきた感じですね。

 

(1年前)

(現在)
 
 
靴裏部分はあまり変わっていない感じですかね。
4年目になりますが、まだ十分履けそうです。

 

 

【リーガル07JR】茶ウイングチップ

 

1足カジュアル寄りの靴が欲しいなと思い、茶色のウイングチップモデルをローテに入れています。

ビジネスで履くのは微妙かなとも思いましたが、全然大丈夫で、結構気に入っています。

使用期間3年。

 

 (1年前)

 
(現在)
照明の感じで違いが分かりにくいですが、キズや履きジワは1年前とほぼ同じで劣化は進んでいません。
 
(1年前)

(現在)
 
裏も同様。カカト部分が少し削れたかなってくらいです。

 

 

【リーガル03DRCD】黒ウイングチップ


ロングセラーの超人気モデルDRCDシリーズのウイングチップです。

 

リーガルを1足だけ買うなら多くの人がこのシリーズを勧めるほどの人気モデルです。

私の持っている他のモデルより定価で1万円程度高い(現在の定価:税込46,200円)ですが、革質、重厚感、品格などどれをとっても十分に元が取れる満足の1足だと思います。超カッコ良くないですか〜

 

新品を半額以下でゲットし、ちょうど丸1年使用しました。

 

(1年前新品購入時)

 
(現在)
まだ、新品同様の綺麗さです。少しだけ履きジワがつきましたでしょうか。
 
(現在)
靴裏はつま先部分が少し削れているくらいで綺麗です。
 

【リーガル02DRCD】黒ストレートチップ(クォーターブローグ)
 
03DRCDをあまりに気にってしまったので、同じシリーズのデザイン違いを中古で購入しました。
比較的状態が良いものを1万未満でゲット出来たので、大満足です。
 
少し履きジワも浅く、かなり綺麗な状態かと思います。
 
 
革底やカカトの減り具合からすると使用期間2年程度かなと思います。
 

 

【リーガル113R】茶ストレートチップ


昨年、デッドストックとして70%offで売られていたのを発見し、衝動買いしました。

この靴もなかなか珍しい色で気に入っています。

 

丸1年経過しました。

 

(新品購入時)

 

 

(現在)

表面はキズもなく綺麗なのですが、履きジワが目立ってきました。色合いをみると良い感じの歳の取り方と思います。

 

 (新品購入時)

 
 (現在)
革底でカバーなしで使用しているのでこんなものかなと。


 

 以上、6足が現在のレギュラー陣、私の相棒たちです。


ご覧のとおり、6足ローテだと劣化のペースは遅く長持ちすると思い ます。


ちなみに6足の値段は、定価ベースで総額約21.8万円(購入価額は6足合計で8万円弱!)になります。

 

 本当の靴マニアの1足分の値段で6足ローテを組んでいます爆笑