子宮体がん:Think different | 「あとは緩和」といわれたら

「あとは緩和」といわれたら

少量抗がん剤治療(がん休眠療法)で
元気に長生きを目指す ー

50歳台,女性.子宮体がん術後.

肺転移,多発左鎖骨・傍大動脈・骨盤内リンパ節転移.

 

主治医から抗がん剤治療を勧められるも希望せず.

縁あり当院へ.少量抗がん剤治療導入となった.

 

イリノテカン 10mg/body 10日毎投与から開始.

(自費診療)

 

一般に子宮体がんでは,タキサンを含んだレジメンが

最初に選択されることが一般的だが,当方ではタキサンは

選択しなかった.

 

当院独自の薬剤選出法・・・

体内で増殖しているがん細胞の特徴に対応した防御システムに

関係する内因性物質の動きを見ているのだが,

 

α1アンチトリプシンが0-175 mg/dl かつ

血清アミロイドAが0-19.5 mg/L の場合,

イリノテカンがまず合っている.

 

この患者さんは,治療前に測定した

α1アンチトリプシンが150mg/dl,血清アミロイドAが0.1mg/L

なので,イリノテカンになる.

 

イリノテカンとタキサンは

コインの“裏表”のような関係の薬剤で,

イリノテカンが合っている人はタキサンが合わない,逆に

イリノテカンが合っていない人はタキサンが合っている.

 

だから,この患者さんの場合,少量使用とはいえタキサンを

継続使用すると,効果を認めないだけでなく,副作用含めた

不具合が出てくるであろう.

 

少量だったら薬剤は何でもいいというわけではない.

少量使用で副作用が出る薬物は,薬ではなくただの毒だ.

少量だから安全,少量だから心配ない,ではない.

正しい(合った)薬剤の少量使用でがん制御を試みるのだ.

 

イリノテカンがんのポピュレーション(個体群)が
優位だったのか,投与後すぐに画像上,リンパ節転移の
縮小という結果で効果は確認された.下矢印

(※本内容は,この患者さんの現時点での治療レジメンであり,

 当院の子宮体がんのレジメンというわけではありません.)

 

 

 

イリノテカンは,下痢が有名な副作用の1つだが,

当院のように5−10mg/body/回で使用すると下痢はまず見ない.というより,やや便秘気味になる事が多い.

 

患者さんのがんを構成するがん細胞の多様性と

薬剤の対応・組み合わせが巧くフィットすると,

各々の薬剤は極めて少量使用で疾患制御が可能.

 

その組み合わせを,個々の患者さんで探っていくわけだが,

まずは,最初の薬剤としてイリノテカンはOKと判断した.

 

腫瘍は一時的に縮小したが,イリノテカンに感受性のない

がん細胞がいずれ増大してくるため,がん細胞の多様性の

経時的変化に対応するように,がんを抑えるための次薬を

探って追加していく.

 

Think different.  りんご

子宮がん・卵巣がんだからといって,何でもかんでも

白金製剤+タキサンがファースト チョイスではないのだよ.