ICUから一般病院へ。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

術後2泊はICUでした。
その間は、面会も時間限られてたし携帯もダメだし。
ただ、ICUはよーくみてもらえるのでありがたい。



12月12日(火)【入院3日目】

あまり覚えてないのがアレだわ。
手術後、やっぱり動かない。
しばしば休養。

術後をみるのに、またMRI。
移るのも移動も撮影もたいへん。

お部屋も個室から、カーテン仕切りに移動。



12月13日(水)【入院4日目】

一般病棟に戻れるそう。
ICUのベッドは優秀で、チェアモードってのがあって足を下に下げたりした。

病棟のベッドも動けないからエアではあるけど、また違うね。

ICUで、最後に首の点滴用をぬきました。
輸血に備えて手術中に。

あー覚えてない!
このへん。
すでに忘れてます。

役に立たずすみません。