初めてのPET検査。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

9月12日(月)

9月今までやったことなかったPET検査。

必ずこの時間までに受付してくださいね、と言われてました。

調べると、検査ごとに薬をつくるからあんなに時間に厳しいのね!

注射で薬剤を体内にいれ、1時間ゆっくり待ちます。


{1D1A6199-6B75-4A4E-971E-C92AAEB151D7}


ちなみに、薬剤はがん細胞がだいすきな糖ににたもの。
だから、糖を入れるにあたり注射前に血糖値をはかります。
指の絆創膏はそれ。
これも初めての経験!

撮影は30分もかからないくらいかな?
あっというまだったな。

腹ペコな帰り道、ピザ食べた!
レモネードもねっ!!


{A80C9B61-7843-4C1E-B416-480E5E3F803E}


結果はまた週末に!
アデュー