癒しの茶會。
『臺灣呷甜甜〜中秋節〜』
真夏ほど暑くないけど、まだむしむしする日本ならではな暑さが残ります。
そんな日のウェルカムティーは、ジャスミン茶の炭酸割り!
さっぱり爽やか〜♪
中秋節では季節の果物も供えて、みんなで頂くそうです。
ウサギがいた♪
相変わらず美しい所作だわ〜
ガン見しちゃう(笑)
今回もzucoさんのお菓子とコラボ。
お茶が進むようにと濃い杏仁豆腐。
びっくりな食感!
そして、発酵バターの風味がたまらない餡玉。
お月見の団子に見立てて可愛かった♪
(一番上の写真参照)
秋っぽいね、菊茶。
ただの菊茶じゃなく、雪の下なんですって!
目によいそう。
キレイなキイロだった〜
そしてコレ!
お酒じゃないですよ!!
プーアル茶です。
とっても飲みやすい!
合わせるお菓子は、月餅。
しかもzucoさんのは台湾月餅だから、パイ生地サクサクなんです!
向こうではでっかいホールケーキみたいな月餅をおとーさんが切り分けて、家族みんなで祝うんですって。
わたくし、張り切ってお月見ウサギの帯に、ウサギの帯留めで!
今季初の単衣だったけど、まあまあ大丈夫な感じだったね。
暑いとはいえ、もうさすがに夏物な雰囲気じゃないな〜
単衣だそ♪