1月1日(金・祝) | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

1月1日 晴れ。

新春ぽく梅の着物に、1年にこの時期だけの干支の帯。


{4F32BAC3-E25E-4976-BFCC-26C3B0AC0C0E:01}

{4B4E4CEA-7462-4A23-A040-FDCEEE3E0539:01}

{4D669993-4674-44A6-BD72-3C18758B0EAD:01}


妹にも着物をきせて、代官山蔦屋に書き初めしに行ってきました!

一文字「虹」しか考えてなくて、急遽考えて「虹を翔ける」にしました。


{F0598197-724B-4118-A829-4383A890C229:01}


先生のお手本、細やかなアドバイスもあり楽しく書けました。


{F459A4BC-400D-4CF7-BE79-4AC812BFEE24:01}

妹は、「春風花草香」。
なんだかめでたいかんじだね!

妹には、ののさんの木綿着物にろっこやさんの博多織の帯。




紫多めにいれましたわ!
村上カラー♪




頭も私がやりました。
ツイストしてお団子しただけだけどねー!