インターフェロンの数を数えてみた。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

月1フェロンを卒業したので、今月は通院がない。
ないならないでなんか淋しい(´・_・`)


{1C8D1E97-F967-4603-9CDB-AFB90CDE9E74:01}


なので、インターフェロン数を数えてみました。

1回につき鉛筆サイズを2本ですから、最初の10日連注20本+1年目24本+2年目24本+3年目20本=88本

1回につき2本を6カ所わけてチクっとするので528チクでした♪
(計算あってるかしら?)

ちなみにフェロンの打ち方は先生によって違うようですよ!

私の先生は「僕は注射うまいよ」と言っていました(笑)

さあて、今日は鞠補講デス☆
雨降りなうえ、10月下旬の気候とのこと。
でも荷物になるから着るのがいちばんだ!!