土曜日、秋葉原にて開催された「Akiba Cancer Forum 2015」終了しました。
まだ速報段階ですが、来場者数も昨年を上回る大盛況だったそうです♪
当会はブース出展にくわえ、朝一番の皮膚がんのプログラムの司会をさせていただきました。
オプジーボが販売されてから約1年。
全国で約800人の方が使っているそうです。
新しい薬が来年もまだ続々承認される予定とのこと、まだまだメラノーマの治療は進化を続けますね!
武器が一つ、また一つと増えていくことはとてもありがたいこと。
講義終了後、先生とお写真撮らせていただきました。
また、各プログラムの動画は後日webにて公開されるそうです。
皮膚がんのプログラムも公開されましたらHPでもお伝えいたしますが、Akiba Cancer ForumのWEBサイトもチェックしてみてください!
そのあと、夕方までにブースにもたくさんの方が来てくださいました!
患者様の中には先日の新聞をみて患者会を知りました、と言って来てくれる方もいて本当にうれしかったです。
他にもたまたま、「このあいだ新聞でメラノーマってみたよ」と、「はい!それ私です!」みたいなこともあり、患者会を立ち上げてよかったなーーーとつくづく思いました。
また、他の患者会や支援団体の方とのお話しもとても勉強になります。
廊下にまで人があふれているプログラムもあり、がんやがん治療への関心の高さに関心するばかりです。