【新薬承認】BRAF阻害剤「ゼルボラフ®」 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

ベムラフェニブ、販売名「ゼルボラフ」とBRAF V600変異検出キット「コバス」の製造販売承認がなされたようです。


{F0A326B4-BD48-4F24-8BAA-51E5AAAFA178:01}


そしてやはりオプジーボの時のように大々的なニュースにもならず。。。
10万人に約1~2人の病気の新薬なんて、これが現実なのですね。


とにもかくにも、2014年にうん十年進歩のなかったメラノーマのお薬が2つも増えた事は本当に喜ばしい!

また武器が一つ増えた訳です。

ちなみに、BRAF阻害剤とはBRAF遺伝子に変異のあるかたのみ使えます。
数年前の話ではアジア人では少ないといわれていましたが、周りをみわたすと結構いる。。。
気がします。

今回はお薬に、コバスというBRAF V600変異検出キットがセットみたいです。
まずは遺伝子に変異があるか検査しなくては行けませんからね!

さて、今年はメラノーマにとってどんな1年になるでしょう!