白瓷×陶展@空箱 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

最終日に滑り込み。


「白瓷×陶展」 

原田譲(白瓷 )× 大原光一(陶) 展を見てきました。


恵比寿の空箱さん。



{A748FCD3-E125-4C46-BA1F-B517D4963E3C:01}


茶器を見に行ったのに私の心を奪ったのは、真っ白なドクロさん。



{0977B0FC-6F34-4FE3-A176-211659BF680E:01}


原田譲さんのお皿です。


磁器でかるく美しい!

伏せ焼きという方法で焼かれているそうで、お皿の縁には釉薬がかかってません。



{9CFB9CD4-16F3-4939-A49A-7AA554AE9228:01}


ツヤツヤとマットの質感もすき!


大皿が欲しいな~