予約取れないフットケア『なごみ庵』。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。



アンティーク着物を可愛く、かっこ良くチョーーー素敵に着こなす雅恵さん。
アンティーク着物好きに知らない人いないんじゃないかしら?


{9BA8389A-EF3A-4CE6-BE21-9643CCE1D242:01}


写真はチョクロでたまたまお会いしたのでご挨拶。

左から、

わたくし虹屋ピロ子。


なごみ庵雅恵なごみ庵雅恵さん


5月の東京日和で雅恵さんのセラピー受けましたが、すごくよかったー(≧∇≦)
足をみただけでいろんなことがわかっちゃうんです。
なかなか予約がとれませんが、ぜひ通いたいともくろんでおります。

私も下記のイベントの特別メニューをうけます!!



【和と洋の美姿勢ウォーキングレッスン】

{6A52BB42-15A9-48EB-8517-FFB45AB2B5A8:01}

単なるウォーキングレッスンではありません!

・和装と洋装での歩き方の違い
・下駄や草履と、靴との、歩き方の違い
・日本人の健康はキモノ文化によって保たれていた?!
・なぜ冷える?
・なぜむくむ?
・なぜ足のトラブルが起こるのか?
・肩こり、腰痛の原因は足元にあり


などなど
足とカラダとキモノに関する情報を得ながら
実際に身体を動かし
足の使い方と、カラダの使い方を覚える
体験型レッスンです。

とのこと!

しかも、サロンでは提供してないない特別メニュー(≧∇≦)

ラスト1席らしいので迷ってる方はぜひ!

やーーん、楽しみだね♪