プロフィール写真。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

先日、着物ふわりの麻美さんの企画で
プロのカメラマンにプロフィール写真を撮ってもらいました。

楽しかったー!

前日まで何を着るかきまらず、相談のため
遅くまで携帯をブーブーならしてしまいゴメンナサイ!

悩んだ挙句、着なれた豆千代のストライプにアンティーク好きをアピールするためにこの帯。

{E236C7DC-E42B-44FF-AAF1-7DCACBD9C2F9:01}

文字が入ってる柄がすきです♪
これは日本語。

{A484F54F-4438-4660-B4D1-CD34DDA2B743:01}

涼しくなってかたので、羽織をきました。

{D04FB98E-F800-4E3D-B075-064EAD441584:01}

ピンクとターコイズブルーにまとまった!くぅ~アンティークの色はいいね!

{A21675F5-A71C-47A4-A77E-DBC1FAE0404E:01}

色合わせで古着屋さんのバッグと、
カレンブロッソの草履。

西麻布のスタジオで撮影スタート。
撮影風景をSPYしましたよ!

はじめましてなテニスなあのお方に、も~ドキドキ☆
そう、岡ひろみさん!!

{9C7C5BC0-FEFA-4CD7-9F3B-C28A505FFA6E:01}

鮮やかなブルーのオキモノもとってもお似合いでした。

りおさんはやっぱり優しいブルー♪

{604C2E73-6228-405F-8842-63413772ECD0:01}

私も着てみたいコーデです。
そのあと黒留ナイトに出陣すべく着替えてらしたのに、
自分の撮影中で完成形を見逃してしまいくやしいです!!!

めがねさんはやっぱりそうだよね、なカラフル着物。

{C16628B0-0A96-469C-B9E6-66CF8F69577A:01}

琥珀織という博多帯がめちゃくちゃ可愛いかった!!
帯のアップはブログにて。
写真のように、メガネにフューチャーした写真を撮ったようで楽しみだわ!

私も最後のカットでコンクリ壁で撮ってもらったの!

{5D00813D-B113-46D6-AAE1-3353B9C2A5EC:01}

かっこ良くとれたかな?
チェックチェックです。

{6716626C-53AD-4372-85C8-2096C8E3C499:01}

どれがいいかなんて、自分じゃわからないんです。

で、屋上で黒留な麻美さん!!
かっこえ~~~~(((o(*゚▽゚*)o)))

{2F4A3DE7-C231-4479-8455-65D2DC5C1024:01}

いろいろセッティングと付き添い、ありがとうございました!!