ドキュメンタリー番組がありました。
気になっていたので録画してみました。
日本ではなんと
25人に1人が乳がん
と云われているそうです。
相当な割合ですよね。
ちなみに悪性黒色腫は10万人に1人~2人と云われています。
少し古い情報なので今はもっと多いかもしれませんが、希少ガンである事には変わらず。
乳がん、こんだけ多いし芸能人にもたくさんいるので啓発運動は盛んです。
皆さんご存知ピンクリボン

ちなみに悪性黒色腫はブラックリボン…
えーーーってかんじですよね。
ゼブラリボンもあるそうですが、
シマシマなんて日本人にとってはよけい縁起がわるいよね…
今まで興味がなかったので知らなかったし知ろうともしなかったガン。
こうなってみて、いろいろ気になりだしました。
特に、乳がんなどの女性特有のガン。
今まで毎年毎年、母に検診受けなさいと言われ続けてほっといてます。
黒色種の治療が終わる、もしくは合間に検診を受けたいという事を
主治医に相談しようかな。
乳がんは遺伝性が強いそうなので、
おかーさんやおばーちゃんが乳がんの方は特に
毎年きちんと検診した方がいいのかなとおもいます。
何事も早期発見早期治療ですね!
今回、わきの下のリンパ節をとるにあたり、
術後のことがきになって乳がんの方のブログもたくさん読んでいます。
リンパ節をとるといったいどんなかんじなのか、
不自由なところはあるのか、どんなことに気をつけたらいいのか。
体験談はとても役にたつのです。