土曜日、友人の結婚式の二次会におよばれしました。
神前式だったようで、見たかったな、白無垢。
まぁ、二次会だけでもお祝いできてよかったです。
せっかくの神社なのに、誰一人としてオキモノの人いなかったみたい。
ものの見事に黒っぽい服ばかり…
もったいなーーーい!!みんな、もったいないよ!
ただでさえオキモノ着ること少ないうえに、晴れ着なんて結婚式でもないと着れないのに。。。
そのせいで余計に着物目立ちました。
でも、新郎新婦もよろこんでくれていたしいいか!
しらない人たちとも沢山写真とっていただきました。
すそかなり失敗…チェックしわすれ。
襦袢の長さもあっていないので…
うそつき買おう。
前の記事にも書いたように、頂いた小紋で行ってきました。
衿と足袋は白で、これに薔薇の刺繍の帯とたまごいろの帯揚げ、ピンクの帯締め、きつねさん襟巻き。
深紅の道行とバッグは母のおさがり。
それに年末すげた草履と、おじーちゃんからもらった珊瑚の簪。
大好きなものに包まれてハッピーな気持ちで出かけました!
道行き脱ぐとこんなかんじ。
結構はなやかーな色合い!
帰ってきてからとったからもう相当崩れていますね…
新婦は幼稚園の先生。
新郎は消防士さん。
最後のおみおくり、消防士さんの制服で。
おや、なにかへん??
ありゃりゃ、はりぼて…
びんぼっちゃま風になってる(笑)
とにかく幸せそうでなにより!
よしこ、おめでとうね★
そういえば…
私もきるまえは着物なんてすごい!とおもっていたけど、
やはりみんなにすごいといわれて。。。
なんにもすごいこともないし、高いものも身につけていない。
やはり、着物ってそういうイメージなんだなと改めておもいました。
もっとみんなが気軽に手をだせるようになったらいいのになー

神前式だったようで、見たかったな、白無垢。
まぁ、二次会だけでもお祝いできてよかったです。
せっかくの神社なのに、誰一人としてオキモノの人いなかったみたい。
ものの見事に黒っぽい服ばかり…
もったいなーーーい!!みんな、もったいないよ!
ただでさえオキモノ着ること少ないうえに、晴れ着なんて結婚式でもないと着れないのに。。。
そのせいで余計に着物目立ちました。
でも、新郎新婦もよろこんでくれていたしいいか!
しらない人たちとも沢山写真とっていただきました。
すそかなり失敗…チェックしわすれ。
襦袢の長さもあっていないので…
うそつき買おう。
前の記事にも書いたように、頂いた小紋で行ってきました。
衿と足袋は白で、これに薔薇の刺繍の帯とたまごいろの帯揚げ、ピンクの帯締め、きつねさん襟巻き。
深紅の道行とバッグは母のおさがり。
それに年末すげた草履と、おじーちゃんからもらった珊瑚の簪。
大好きなものに包まれてハッピーな気持ちで出かけました!
道行き脱ぐとこんなかんじ。
結構はなやかーな色合い!
帰ってきてからとったからもう相当崩れていますね…
新婦は幼稚園の先生。
新郎は消防士さん。
最後のおみおくり、消防士さんの制服で。
おや、なにかへん??
ありゃりゃ、はりぼて…
びんぼっちゃま風になってる(笑)
とにかく幸せそうでなにより!
よしこ、おめでとうね★
そういえば…
私もきるまえは着物なんてすごい!とおもっていたけど、
やはりみんなにすごいといわれて。。。
なんにもすごいこともないし、高いものも身につけていない。
やはり、着物ってそういうイメージなんだなと改めておもいました。
もっとみんなが気軽に手をだせるようになったらいいのになー
