シュガーケイのドレス【追記】 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

- - - - - - - - - - - - - - - -【追記】- - - - - - - - - - - - - - - -

担当のかたがここを見つけてくださいました☆
単独のHPが出来たそうなので載せておきます。
うれしーーー!!
リボンブランシェさんリボン

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

私がえらんだカラードレスはシュガーケイの2009春モデル。

銀とはぐはぐ日記。

(※画像おかりしました)

一度決めていたドレスをキャンセルをしたのは
このドレスに一目惚れしたからなのです。

借りられる保証もないのに、このドレスに心奪われた私の脳内は
ペーパーアイテムから装花からウエルカムボード、席次表に至る何から何まで
このドレスのイメージになってしまったのですダイヤダイヤダイヤ

ネットで探しに探して、メーカーにまで問い合わせても、都内では満足のいく品揃えのお店がなく
そもそも新作はまだモノがない!

そのなかでシュガーケイを大量に保有するお店を発見し、はるばる茨城までいきました!
私が大変おせわになったお店はコチラ↓↓
ウェディング総合施設「アンシャンテ」内
ドレスショップ ブランシェさん。

ロケーション撮影など得意とする素敵な式場さんです。
何回もかよったけど、細かくいろいろ相談に乗ってくれました。

ヘアメイクリハにもアクセとヘッドドレス無料でかしてくれたし。
とても親切にしていただきました。
当日もドレスにお手紙を同封してくださり、メイクしながらよみました。
泣きそうでした。

本当なら年内に決めておきたかったカラードレス。
しかーし、私がほれたドレスは年明けてからの試着会だったのです。

とりあえず年末に一度お店にいき、2008冬モデルを仮予約。
その時予約したのは、アリスがテーマのドレス。
なんてゆーか、あたまに本とドーナツ乗ってますけど?みたいな。

銀とはぐはぐ日記。


銀とはぐはぐ日記。


銀とはぐはぐ日記。


ドレスもブーケもヘッドドレスもアクセもすべてがボリューミーで可愛かったのです。
甘いにおいもするし。

でもやはり私の心は一目惚れのドレス。
結局、年明けの新作試着会に参加してそれに決めたのです。

このドレス小さいドレスとかミニチュアトルソーがついてるんです。

銀とはぐはぐ日記。

敷地内のお庭で。

旦那さんはタキシードそのままで小物チェンジkirakria*

シルクハットレイトン教授とステッキ持参で!!
司会者さんに「今日は残念ながら鳩は出ないそうです(笑)」ってアナウンスされてた。
ブートニアはついていたお揃いの。
眼鏡にもどしました。
うん、ふだんぽいWハート

せっまい通路とおって後ろの階段からの再入場。
室内の方がピンクが濃くていいな~

銀とはぐはぐ日記。

ヘッドドレスがこれまたとても大きいので
見えないけど、髪型もメイクもハデハデなんです。
ドレスに負けないくらい、メイクもヘアスタイルもボンバーにしようと
メイクさんともりあがりこうなりました。

シャドーとラインも濃いめに。
やはり白ドレスの時の清楚なイメージと正反対なのを狙っていました。
ギャップね。
私ギャップだいすき☆

そして一番のお気に入りはこのブーケです。
グランドピアノです!!!

銀とはぐはぐ日記。

キラキラでふわふわでもうドツボですよっ!

黒とビビットピンクは最強の組み合わせです。


結果、このドレスやはり相当なインパクトがあったようで
親族や友人からとても評判でした。
ピロ子っぽいと(笑)
それが本当に一番のほめことばです。
ドレスをみて、いままでの招待状やらボードやらの派手なデザインっぷりに合致がいったようでした。
私の脳内を実現化できて、狙い通りにいき大満足。

本当にシュガーケイのどれすはどれもこれもツボです。
もう着る事はないけど、これからも新作を眺めつつ楽しみたいです。

これから結婚式の花嫁さま、ぜひ候補にシュガーケイを!
テンションあがりますよ~