MAGMA。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

銀とはぐはぐ日記。

昨日はお仕事の関係で招待していただいた
MAGMAのライブにいってきました。

名前はしっていても、ちゃんと聴くのは初めてです。

渋谷のイーストだったんだけど
びっしり椅子があってみんな座っているの。
ライブハウスはスタンディング、が当たり前だと
思っていたから不思議でした。

ただね、終わる頃には椅子の意味がよくわかる。
1曲がなっがいのよ、とにかく。
2時間半くらいで、本編3曲くらい
(くらいというのは区切りがよくわからないので)アンコール2曲。
1曲がどれだけ長いかお分かりでしょう。

MAGMAはフランスのログレバンドです。
なんだろう、ライブというより、舞台? 歌劇?
そうそうオペラみたい。

ロックオペラ。
ロック+クラシック+ジャズ。

しかも全部「コバイア語」っていう創作の言語でうたうのです。
ドラムの方がリーダーなんだけど、ムキムキのおじちゃんドラマーなのに、
秋川雅史もびっくりなテノールヴォイスで高らかに歌い上げます。

曲も複雑なパーツが複雑に交差していて
変拍子も多数ねりこんだかっこいい雰囲気なんです。
マリンバとかはいってたりね。

ちょっと衝撃でした。

でも2曲目以降は疲れてしまって…
椅子をほっしました。

一応今日で今の社名とおさらばです。
新しい名刺もとどいたし、諸々手続きもおわり。
月曜新社名で心機一転頑張らなくちゃ!