アルコパル | BROCANTE de GIGUE ブロカント ジーグ

BROCANTE de GIGUE ブロカント ジーグ

フランスなど主にヨーロッパからの古い家具や雑貨をあつかっているお店です。
商品の新着情報などを更新していきますのでよろしくお願いします!!

 こんにちは Gigue店長akiです!!

 なんだか今にも雪が降ってきそうな感じにちょっぴり暗い空模様

 いつもながらGigueの前を歩く人の姿は見られません。

 車ばかりが忙しげに走っていきます。

 たまに助手席の奥様らしき方が(ここは、なに?)って顔で

 Gigueを見つめていらっしゃいます。

 そんな時「入ってきってくださ~い」って心の中で叫んでます(笑)

 そして、昨日のドジな私

 湯豆腐にしようと帰りにスーパーに寄りいろいろ買ったのに・・・

 家の近くまで来て「あっ、豆腐買うの忘れた---」  「・・・」

 結果、うどんがあったので焼きうどんになってしまいましたとさ・・・



**********************************


 今日も元気にご紹介を♪

 フランス製のミルクガラスメーカーのアルコパルたちです

$BROCANTE Gigue 店長日記


 まずは、このこたち

 マグカップのみなさんです。

 これだけ揃うとにぎやかですね♪

 アルコパル   ARCOPAL

 日本では山崎パンまつりとかでシールを集めるともらえる白い食器

 実は、あれもアルコパルなんですよ

 このなんとも懐かしい絵柄、昭和40年代くらいに流行ったような柄

 この花柄のアルコパルは石油会社で有名なMobil Oilのノベルティーとして

 1970年代に作られたものでとっても有名です。

 コレクターに集められている人気商品なんですって。

$BROCANTE Gigue 店長日記


 手前左の1つだけ小さなサイズです。
 
 次は

$BROCANTE Gigue 店長日記


 SEL (塩) ・ POIVRE (コショウ) 入れです。

 写し忘れましたが茶色いフタをあけるとちゃんと穴がプツプツあいた

 キャップついてます。文字を写したかったので柄があまり写ってません。

 ごめんなさい。塩がマグカップ画像、手前右端の青い花柄

 コショウが画像がなく、真ん中左端の茶色の花柄に似ていますが

 花の色が黄色、葉っぱがもう少し明るい黄緑です。

 次は

$BROCANTE Gigue 店長日記


 MOUTARDE (マスタード) 入れです。

 こちらが、マグカップ真ん中左端の花柄と同じですね。

 そして、最後に

$BROCANTE Gigue 店長日記


 ピッチャーです。

 こちらもマスタードと同じ色です。

 ピッチャーはこの色しか出ていないように言われていますが・・・?

 高さが13センチあります。

 花びんとしてお花を飾っても可愛いかも♪

 ただいま、店内中央のテーブルの上に飾ってあります。

 ここだけは春のように華やいで見えますね♪♪

 そうしてそこを私は、二ヒヒと見つめているわけで

 どうしても花の少ないこの季節

 こういった形で花を飾ってみてもよくないですか~

 早く春来ないかな~(でも、花粉症が恐いけど)


 最後まで読んでいただけたみなさま

 今日も、長いお付き合いありがとうございました。

 ステキな日曜日をお過ごしくださいね

 (あっ、Gigueやってますから、良かったら遊びに来てくださ~い)

  





BROCANTE Gigue HP
BROCANTE Gigue Online-Shop
Gigueオーナーブログ

にほんブログ村 雑貨ブログ フレンチ雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 ↑   ↑
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチッと押してくださいね!