こんにちは~♪
あ~でもない、こ~でもないと迷った挙げ句、
決められずにそっとしておく、なんてこと皆様にはありませんか?
私はお恥ずかしながら慎重派で、昔からそうだったのですが、
最近それがひどくなってきてなんとかしなければ・・・と思っていたところに
こんな本に出逢いました。
決められずにそっとしておく、なんてこと皆様にはありませんか?
私はお恥ずかしながら慎重派で、昔からそうだったのですが、
最近それがひどくなってきてなんとかしなければ・・・と思っていたところに
こんな本に出逢いました。

なぜこの本を選んだかというと、手にとってぱらぱらと見た時
『(以下 抜粋して再構成しております。)
迷ってしまうのは「優柔不断な性格だから」ではありません。
人が迷いを抱くのは、目的を見失っているせいです。』
そりゃそうだ~!と早速この本をゲット。
著者はMENSAという高IQの人しか入れない組織の日本支部長の新妻比佐志さん。
さすが、論理的に、具体的な例を入れながら書かれているのですが、
伝えられていることはとてもシンプル。
人生の目的、
目的とは人生の最後に手に入れていたいもの。それは自分にとって何なのか?
そこを明確にすれば、
すべてはその目的に合うかどうか?
という自分だけのオリジナルの判断基準ができるので、
迷わず、即決できるようになるのです。
頭が固い私の考えた人生の目的は意外にも(反動か?)「楽しむこと!」
今までは、正しいかどうか?
一番効率がいいのはどれか?
なんて正解は分からないのに考えていたからいつまでも決められなかったのです。
でも楽しいか?楽しくないか?
なら私にも答えが分かります。
今までは、正しいかどうか?
一番効率がいいのはどれか?
なんて正解は分からないのに考えていたからいつまでも決められなかったのです。
でも楽しいか?楽しくないか?
なら私にも答えが分かります。
自分のこと、一日の過ごし方、
子供のこと、家族のこと・・・・
なんだかこれを判断基準にしてから
全部が少しずつ変わってきています♪
迷える子羊のあなた、一度お試しあれ(^ー^)
では、またのご訪問心よりお待ちしております。(^0^)/
