たまに自分の今後のライフプランを

考えることはないだろうか。

ただ将来のことなんて

どうなるか分からない

と言っても子供は欲しいなぁと

何となく考えていて

ここの解像度をもう高めたいな

と思ったから色々なデータを基に

かなりざっくりではあるが

子供出産~高校卒業までを考えてみる。

できれば大学卒業までで考えれればいいが

公立、私立で計算がかなり変わってくるので

今回は割愛

 

条件としては、

新婚子供1人目、大阪で夫婦子供計3名暮らし

世帯収入:700万

子供は幼稚園~高校は公立とする。

 

まずは幼稚園~高校までの養育費、教育費を計算

 

養育費の内訳としては

衣類、食費、生活用品、医療費、通信費

年間行事費、その他旅行費などが含まれる。

 

日本学生支援機構「平成30年度生活調査」によると

幼稚園~高校までで約1680万

 

この養育費に

学費や受験の費用、習い事などの費用である

教育費を足すと約1800万くらいになると考える

 

ここからが重要

国の給付金、助成金、補助金制度を利用して

この1800万をどれだけ下げれるかを計算する。

 

①出生育児一時金

子供1名につき、420,000円

 

②児童手当

3歳未満まで月15,000円→35か月分:52,5万円

3歳~中学3年まで月10,000円→145か月:145万円

 

③出産・子育て応援給付金(大阪市)

10万円

 

高等学校等就学支援金(世帯収入910万円以下)

約30万

 

⑤子ども医療費助成

 

などなどほぼ確実にもらえるものを計算すると

1500万くらいまでには下がる計算となる。

これから子育てに力入れていく自治体は増えるだろうから

その他助成金や給付金を考えると

実際は1400万円以下になるんじゃないかなと思うけど。

 

ではこの1500万円を出産~高校卒業までの

15年で考えると年間100万円

2人暮らしの生活費が

年間約300万らしいので(2023年データ)

年間400万手元にあれば

子供1名育てられるという

なんともざっくりした計算。

 

今回世帯収入700万で計算して

扶養控除ありきの税金を引いて

手元に550万くらいって考えるとまぁいけそう?

高校生になってアルバイトとかしてくれれば

かなり余裕を持てる?

子供が2名とかになれば小学生までは

ほとんどお金かからないからそのうちに

うまく資産形成すれば余裕出来る?

 

みたいなね。

こう考えると子育てって意外と

金銭面ではハードル低い。。。かな。

そう思えたらいいよね

まぁこれくらいの解像度を持っておく

というのが大事ですから!!

と自分に言い聞かせておきます。

 

母子家庭で僕と姉を

育ててくれた母親に

改めて感謝です🙇‍♂️

 

今日のひとこと

日本いい国

他人の愚痴聞くのって大変な時あるよね。

 

共感できる内容なら「うんうん」って聞けても

恋人とか家族の愚痴の場合になると

簡単には肯定できなくなったりすることもあるし、、

 

例えを出すと、相手が女の子だったとして

「彼氏が私に対して嫌なことをしてくるの」

という愚痴を聞いたとしたときに

相手としては

「それは嫌だったねぇとか」

「大変だったね」

とかいう言葉が欲しいのかもしれないけど

どちらか片方の意見しか聞いてない状態で

肯定するのはあまりしたくないという気持ちや、

僕はそうやって共感することで

「僕の意見で関係が悪化したら、別れたらどうしよう」

とか思っちゃうわけです。

 

そんな時に僕が活用してるのは

「相手の愚痴よりも感情的になる」

まぁ正しくは感情的になったふりをするって

ことを実践してます。

 

最初の例を出すと

「彼氏が私に対して嫌なことをしてくるの」

って言われたら僕はこうやって返します。

それはひどい。。。

それはひどすぎる!!!

なんやそれ!めちゃくちゃやないか!

●●ちゃんはひとつも悪くない!

相手が100%悪い!

おかしい!おかしすぎる!!

そいつ絶対許せねぇよ!

ここに今すぐ呼ぼう!タクシー代は出すから

二人で〇ろう!許せない!!

ムキーッ―――!!

 

こうするとどうなるか。

相手がドン引きします。

それはそうですよね。

ただ自分の話を少し聞いてもらいたかったのに

相手がおかしくなってるんですもん。

 

けど人間不思議なもので

自分よりも怒っている人・おかしい人を

目の前にすると案外冷静になるものなんです。

そうすると相手が

「そこまで言ってほしかったわけじゃないの」

「よく考えたら私も悪かったかも」

となることがよくあるので

こちらが何か意見をしなくても

自分で振り返り、

反省することができるんです。

 

後は最後に

「ごめんごめん、僕にとって

大切な君が傷つけられたって思ったら

すごくむかついて暴言はいちゃった」

とでも言っておけば、

この人は頭がおかしいけど

自分のことを大切にしてくれてるんだ。

となんとなく丸くおさまります。

 

ぜひ実践してみて(CV:けんた食堂)

 

今日のひとこと

人とのコミュニケーションに

正解を求めるな!!

久しぶりの投稿です。

 

旧:Twitter(現:X)にて

次の投稿を見かけて

うわぁぁぁってなった話

 

 

 

まさにそうだなぁと。

個人的には「結婚を破壊」というより

今後「恋愛そのものを破壊」していく

流れになっていくかなと。

 

初めに書いておくが

マッチングアプリでの恋愛を

否定しているわけではなく

むしろ一昔前より

恋愛の仕方の選択肢が広がったことは事実だし

マッチングアプリで出会って

幸せに結婚できている人も知っている

 

ただ、数年後や数十年後を考えた時に

マッチングアプリが恋愛市場を

脅かす存在にはなっているだろうという事を

どうしても考えなければならないという話である。

 

※ここからは僕の偏見や想像での意見です。

エビデンスなどは無いので

あまり真に受けすぎないでください。

 

まずマッチングアプリの構造を考えた時に

顧客層は4パターン考えられる

 

・容姿が良い男

・容姿が良い女

・容姿が悪い女

・容姿が悪い男

 

※文字面が悪すぎますが

分かりやすく説明するために

容姿が良い・悪いと表現してます。

 

で、それぞれの役割や動きはこうなる

 

・容姿が良い男

→全ての女とマッチできる・喰える

 容姿が良い女とくっつく

 

・容姿が良い女

→容姿が良い男とくっつく

 

・容姿が悪い女

→容姿が良い男に喰われる

 

・容姿が悪い男

→だれともマッチしない

 

想像で書いてる部分もあるが

外見で判断される特性をもったアプリなので

上記のようになっていくのは自然かなとは思う

 

では、そんな4パターンの人たちが

将来的にどうなる可能性があるかというと

 

・容姿が良い男

→容姿が良い女と恋愛をする

 ただし、マッチングアプリで色々な女を

 知っているため彼女に嫌なところがあれば

 すぐに乗り換える選択を取ることが可能

 遊び癖がつく

 

・容姿が良い女

→容姿が良い男と恋愛をする

 主に上記で記載した男と同じ状態

 彼氏が多くの女と遊んだ過去を知っているので

 不信感を抱きやすい

 

・容姿が悪い女

→容姿が良い男と恋愛はできないが

 容姿が良い男と関わった経験はあるため

 理想が高くなる

 だまされたと感じるような恋愛も経験し

 男性不信に陥る可能性あり

 

・容姿が悪い男

→自分はマッチしないという現実を

 突きつけられるために女性不信や

 そもそも恋愛は顔が全てといった

 偏った考えに陥る可能性あり

 

あくまで可能性の話のため

もちろん全員が全員そうなるわけではないが

マッチングアプリを利用する世代は

主に20代~30代といった若い世代で

そこまで恋愛経験が多くないと考えると

そうなってもおかしくないよね。

っていう話なんだけどね。

 

まぁここまで普及してしまったツールだから

どうしようもない部分はあるけど

将来的に少しでも良い方向に

進んでくれればいいなと思う次第です。

 

【今日のまとめ】

外見がイマイチな人に

「外見は内面の1番外側だから」って

今後別に中身を知ろうともしないくせに

免罪符みたいに言うのやめな~。

ブログを書こう!

と思って色々な作業環境を探してみた

その中で最も自分に適していた場所

それがVeloce(ベローチェ)だった。

 

ベローチェ?なにそれ?

僕も3か月前までは同じ気持ちだった。

なぜか。こんなにも最高なカフェなのに

全国に159店舗しかない

しかもそのうち96店舗は東京にあり

他の都道府県には全く無い。

 

つまりこの記事を書いても

多くの人は行こうと思わないだろう。

ただ!それでもVeloceの良さを知ってもらいたい!

という訳で

Veloceの最高ポイントをあげていきたいと思う

 

ただ、注意点として

他のカフェも多く行ったことは無いので

他のカフェとの比較はそこまでしてません。

あくまで参考程度に

Veloceを知ってもらえれば幸いです。

 

Veloce最高ポイント

 

1.とにかく安い

アイスコーヒーがR:280円で飲めます

サンドイッチが1つ280円くらいで食べれます。

モーニングのセットは3種類から選べて

フードとドリンクのセットで480円で食べれます。

 

はい、最高。

Rサイズは何のRか分かりません。

いつもこれ頼んでるし

別に足りないと思ったことないから

十分なサイズだと思います。

これにミルク2個、シロップ1個を入れて

がぶがぶ飲んでます。

サンドイッチは安いものだと

200円以下のものもあります。

 

 

2.人が多くない

席がかなり空いてます。

レジも高確率で空いてます。

だから店も基本的には静かです。

けどそんなことを書くとみんな思いますよね。

「人気がないから人がいないんじゃ・・・」

違います、誰も知らないだけ。

だーれもVeloceを知らないだけ。

見たことは合っても入りはしない

それがVeloce。

だから家の近くにVeloceがある人は

早く行ってその良さを味わってください。

 

 

3.飲料水のタンクが置いてある。

これなんですよ。

もうこれメインなくらい、

私にとっては大きい最高ポイントです。

 

カフェに行って作業しない人の多くは

こうお考えですよね。

「結局コーヒー1杯なんて1分ありゃ飲み干すから

カフェはコスパ考えると作業環境には向いてない」

はい、99%の人がそうだと独自調査で調べました。

 

そうですよね、僕もそう思ってました

けどそれをVeloceは解決してくれました

なぜか。いつでもお水を気軽に入れに行けるから。

店員さんにお水くださいと言わなくていいんです。

店員さんに

「こいつ何か頼めよ」と思われているかも...

そんな想像をしなくていいんです。

 

コーヒー1杯、お水3杯を飲んで

何を飲みに来たのか分からない日もあります。

けどそれでいいんです。

その分だけ作業は捗るんです。

それがVeloceなんです。

 

以上の3つが最高ポイントです。

書いてませんがWi-fiも使えるし、

コンセントもあります。

まぁどこのカフェも同じかなと思ったんで

それは省きました。

 

最後に注意点として

あくまで一人での作業環境としての

オススメなので

2人以上で行く場合にはスタバとか

別のオシャレカフェを選んで下さい。

決してVeloceがオシャレではないと

言いたいわけではありません。

 

【今日のまとめ】

 Veloceはイタリア語で【迅速】

全然意味がわからない。。

タイトルが記載する話の全てなのだが

知らない人も多いのではないだろうか。

私も知ったのは最近だった。

 

日本のパスポートは世界一なのである

 

なにが世界一?というと

"世界で1番信頼度が高い"

と評価されているのである

 

信頼度が高くて何の意味があるの?

と思うかもしれないが

信頼度が高い=ビザなしで渡航可能な国が多くなる

のである。

※日本のパスポートは短期間の滞在であれば

 ビザなしで193か国渡航が可能

 

私が勤めている会社は外国人スタッフが

半数以上を占めているのだが

そこでずっと聞いていた"ビザ"という単語

 

私の認識としては

”海外で長期的に滞在や

 仕事をする為に必要な入国許可書”

程度に思っていたのだが

それは私たちが強い信頼性のある

日本のパスポートを持っているからであり、

会社に多く働いている

ネパールの方に聞いたところ

 

「いくら短期間の旅行でも

日本やアメリカに行くには

ビザを取得する必要がある」とのこと。

これを聞いた時かなり驚いた。

 

しかもビザ申請に落ちる可能性もあり、

落ちた場合は申請にかけたお金は返ってこない

とも言っていた。

※因みにネパールのパスポートは

 ビザなしで渡航可能な国は37か国

 これはパスポート取得可能国

 108か国の内102位らしい

 

 

自分が日本に住んでいるだけで

大きな恩恵を受けていることを

再認識させられた。

 

せっかく日本に生まれながらにして

与えられた大きなメリットなのだから

今後の人生でも

有効活用できるようにしたい。

 

今回のまとめ

生まれ持った恩恵を知るべし