天然水VOSSウォーターで作る七草粥〜アクアソムリエスペシャルエディション〜 | 日本初アクアソムリエ&行政書士のブログ

日本初アクアソムリエ&行政書士のブログ

日本初アクアソムリエ&行政書士でございます。

日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエマイスター及び公認講師。

また行政書士の国家資格取得者なので、水質検査申請、飲食店の許認可、HACCP(ハセップ)申請等の知識に精通しております。

みなさま、こんにちは。

本日は七草の日ですね。

{F6822E85-EFE7-4C2F-BF90-B44A09FF7F22:01}



年末年始で疲れた胃腸を、七草粥で休めてあげる日です。


今日は天然水で作る七草粥をご紹介いたします。

アクアソムリエが作るスペシャルエディションです☆彡

今回使用する天然水は、お米、お野菜、お出汁のバランスを考えて軟水を使用します。

しかも去年からとても流行ったノルウェーの高級水のVOSSウォーターを使ってみたいと思います。
{118F3B2F-48CA-4557-B17F-37BFE7291F68:01}

きっと美味しい七草粥ができることでしょう☆

{A434A798-69D1-4C3B-9F6D-BF8FE6490751:01}

まずは七草。

左から
◯せり
◯なずな
◯ごぎょう
◯はこべら
◯ほとけのざ
◯すずな
◯すずしろ

{DEAB2ABD-7226-45C7-AEA0-27823C3D2A0C:01}

具材&調味料
◯七草
◯冷飯  一合
◯玉子  一個
◯天然水 700mg
◎出汁 ひとパック
◎塩     大さじ一杯
◎酒     大さじ一杯
◎胡麻油   大さじ一杯

出汁は天然の茅の舎だしを使わせて頂きました。
{6D3D51C4-372C-4423-82E3-07EC74C0EA91:01}

とても美味しいオススメの出汁です☆

{1E2965E1-2663-480F-80E9-78C7DEC80FD6:01}

{C1D9D815-EFCA-4E8F-871E-A35359DFB1AC:01}

天然水に茅の舎だしを入れ一煮立ち。

{A9ED1CD0-E204-41D0-B7B6-F3BCD455CCBA:01}

七草と塩を入れて湯掻きます。

{69586691-C297-4B83-AFE1-A0FAF8A163E2:01}

{3D8DD9A2-C6D7-4137-AE06-F2B8083678E0:01}

{C5027453-A004-4094-A2C3-A8803E895BEC:01}

冷飯を入れほぐれたら、お酒を加えます。

{4238099C-FE53-43B8-A57C-7740050FD0EB:01}

{AF39A104-955F-442E-9B22-F40372F8DE35:01}

煮立ったら風味に胡麻油を加えます。
もこみちくんなら、ここでオリーブオイルかな?(笑)

{E12FCA58-8EE7-4986-96F4-A4C8769FE7E1:01}

一旦火を止めたら、溶き玉子をふわっと。

{285153ED-2FCF-419C-9FF7-2E7E1D5474D6:01}

少し蒸らしたら、完成です☆

{CD30893D-BC80-4961-B6EB-506D8B85E47B:01}

軟水の天然水で仕上げる七草粥は、出汁がよくしみてお米もふっくらです。

とっても美味しくできました(^^)

{DD94A45F-9927-4D34-B6FE-A51687D0D4BB:01}

七草粥に、豚汁、漬物、チェイサーにVOSSウォーターを添えて、本日の夕食は
これできまり!!
(もこみちくんのセリフを真似ました)

今年の無病息災を祈って頂きましょう。

アクアソムリエが天然水VOSSウォーターで作る七草粥スペシャルエディションはいかがだっでしょうか?

簡単に作れますのでよかったら作ってみてください(^^)

天然水はVOSSでなくても、軟水であれば何でもオススメです☆


アクアソムリエ
Shingo Okada

九州初アクアマエストロ
&公認講師
福岡初アクアソムリエのブログ