“mad as a march hare” -15ページ目

“mad as a march hare”

ギアッチョの屁理屈な日常

いい加減、

友人からのプレゼントのガンプラ「キュベレイ」

作らなきゃイカンと思いまして今日から作り始めたいと思います。

(なにせ『森羅万象』さんとも約束してしまいましたからねw)


そもそも腕が大したこと無いうえに久々の製作、

加えて上がらないモチベーション。

これらを踏まえた結果導き出される答えは!!

失敗と妥協のオンパレード!!!

っとまぁここで先に言い訳を先にしておきます。

なぜかと言うと、これで失敗して友人に文句でも言われ様ものなら

「作るだけマシだろ?

 そもそも作るかどうかもわからんようなプラモをプレゼントってのが(以下略)」

とか開き直りたくなりますからね。

だから失敗は個人的に凹むけど製作としては気にしない方向で。


んで今回は「スミ入れしただけの素組み」で行きます。

大まかな行程としては

①ランナーについた状態でスミ入れ

②順番にランナー切り離し作業(+バリ処理)

③組み立て

という順で行きます。

後でスミ入れもできますが、

敢えてワタクシの独断と偏見で先に行います。

本当はもっと凝っていきたい所ですが、既に妥協は始まっているのだ。


それと!

製作過程はその都度【第○回】として更新していく予定ですが、

場合によっては、

書くことが無いor写真撮るのが面倒

という理由で文章のみになるか、

まとめて【第○回】として更新するかもしれません。

だって、そもそもMG作るのかったるいんだもん♪w

(「森羅万象」さん、期待してくださってるのにこんなんでごめんなさいm(_ _ )m)


さて、一体何回ブログを更新するのか!そして、無事に完成するのか!!

それはワタクシにも分からないww




実は既に【第一回】の製作を終えてからこれ書いてますw

その理由は【第一回】見てのお楽しみ☆


・『イギー』さん


>大丈夫??限界スレスレって、相当だけど…。ストレス解消できた??


そうですね~、

行った時は少しマシになったんですが、

帰ってきてからまた別のモノ(人)に減った分増やされました。(;°皿°)


>ラオウの1/1スケールって、相当大きいんだろうね(@_@)


っと思うでしょ?

案外想像より平均的なご身長でしたよw

むしろ、

大きさだけなら太鼓の方がインパクトありますよ(・∀・)

大きさだけならですがw



・『ぴよ・ジョバーナ』さん


>恨みつらみはラオウさんに晴らしてもらえましたか(笑)


ラオウさんでも恨み辛みは晴らせなかったようです(-"-;A

黒王号の大きさにはビックリしましたけどねww


>和太鼓とのつながりは、なんなんですかね(^^;)


それなんですよ!

結局説明文にもその辺が書いてないですし、

恐らく和太鼓とは無関係ですね!!!


代わりといってはなんですが、

「ラオウ」さんには今後このブログにて

『完全自立型自動相槌装置<ラオウ>として役に立って貰おうと思ってますw

そうですよね、<ラオウ>さん?
“mad as a march hare”  ラ:そうだね

だそうですW

・『PIKI』さん


>ギアッチョさん、嬉しくてテンション上がりながら書いてる~って感じで面白かった(笑)

いや~楽しんでいただけてよかったですw


実は最初こそ興奮してますが、

基本的に記事書く時って何だかんだで結構時間かけているので、

書き終わる頃には少しだけ冷静に書いてたりするんですけどねσ(^_^;)


>それにしてもくじ運いいですね☆w(°O°)w

自分でもそう思いますw


なんでか昔からくじ運はいいらしく、

1~3名が対象の懸賞でも何度か当ってるんですよね( °д°)

なんだか一生で使える「運」をくじに使ってる気がします(-"-;A


>一万円は大金だけど思い切りの良さが良かったんでしょうね(*^_^*)
>いやぁ、良かった良かった♪


ワタクシ普段お金を使わない人なんで、

いきなり一万円投入したことにリアルの友人も少し驚いてましたねw


言われてみればなんだか凄く無駄使いした気分・・・(苦笑