仙台 秋保温泉 迎賓館櫻離宮 お食事編 | 京都のぎっちゃん 旅日記

京都のぎっちゃん 旅日記

ブログの説明を入力します。

櫻離宮の食事は 鉄板焼きと瑞鳳の方でいただけるビュッフェがあります。

 

が、その日は木曜日で鉄板焼きの「なとり川」は定休日でした。

 

なので、ビュッフェ一択です。

 

ビュッフェも評判がよかったので まあ いいか~ウインク

 

 

 

ビュッフェ会場に入る前に 食前酒がおいてありました。

 

レストラン会場はとても広く人もいっぱい!

 

なので 自分の食べたものの写真しかありません。

 

 

これは櫻離宮の宿泊客だけに出される特別料理のようです。

うにでした。

 

 

 

お料理もすごくたくさんの種類がありましたが

 

私は ここに来たら 牛タンをいっぱい食べるって決めてました。

 

 

 

そして また牛タンとステーキ!

 

お刺身とお寿司も美味しかった~

 

 

最後にアイスクリームとプリンラブラブ

 

 

ほんとにこれだけ食べただけかどうか 忘れましたが

きっと 牛タン、ステーキ、お寿司の繰り返しだったような・・・照れ

 

大満足です!

仙台でしかできない牛タン三昧を堪能できましたチョキ

 

 

 

朝食もビュッフェ

 

 

 

朝食の写真は2枚だけ・・・

 

もう2カ月前のことになっちゃって 記憶もあやふやで申し訳ないです。

 

でも評判とおり、種類も多くて お味も美味しかったのは確かです。

 

 

 

ホテル発10時半の送迎バスでまた仙台駅まで戻って来ました。

 

仙台国際ホテルで全国計量士大会があるので

今夜泊まるホテルに荷物を預けて

パパは一足先に会場のホテルに。

 

私は仙台駅のショッピングモールでブラブラ。

 

 

 

お昼は 駅下のレストラン街にあったこのお店で。

 

 

 

はらこめし茶漬け(\1200)をいただきました。

 

 

 

大会の後には懇親会があって立食パーティーだったんですが

そういうところでは なかなか食べれないものですね。

 

 

 

ホテルに帰る前に また駅下のレストラン街で しらすスパゲティを食べました。

 

 

駅直結のホテルメトロポリタン仙台イーストに宿泊したのですが

駅下のレストラン街が利用できてとても便利でした。

 

メトロポリタン仙台イーストの話はまた次回に。

 

 

 

ダイヤオレンジ迎賓館櫻離宮の宿泊費ダイヤオレンジ

 

露天風呂付き和洋室

1泊2食ビュッフェ  二人\54100 (楽天トラベルから予約)

 

 

お付き合いいただきありがとうございます。