釘を使わない伝統の継手- 蟻継ぎなど | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫



継手いろいろ。
蟻と鎌は、形状違いのようね。
極力クギは使わず、木組が長持ちの秘訣のようです。
組んであるなら、分解・移設も可能。
合板は、接着剤の強度が30年くらいで低下するようです。
家の床がそうなので(笑)
木造は、無垢が良いですね。

何かの役に立ちそうなのでメモ。
四方蟻継ぎは、以前載せたと思う。


四方蟻の謎 Double Dovetail Joint
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11647937167.html

継手-1 蟻継ぎ


継手-2 四方蟻継ぎ


継手-3 婆娑羅継ぎ.mp4


継手-4 大工博物館館長さん継ぎ


腐ったら、切ってつなぐ↓

四方鎌 接続の瞬間


釘を使わない伝統の家具 東京職人「江戸指物」
釘を使わず、「ほぞ」と呼ばれる板に彫った凹凸の切り込みで組み立てる日本の伝統家具­の「江戸指物」。手間と高い技術が求められ、職人は減っているが、伝統の技に魅せられ­て、この世界に飛び込んだ女性が江戸の「粋」を今に伝えている。

継手-1 蟻継ぎ.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=OI3O3R4iCis
継手-2 四方蟻継ぎ.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=TWkmUqls3VA
継手-3 婆娑羅継ぎ.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=Pm1oeNm7DEc
継手-4 大工博物館館長さん継ぎ.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=qRK4VgdtLJA
四方鎌 接続の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=42AdZGU5ieU
釘を使わない伝統の家具 東京職人「江戸指物」
https://www.youtube.com/watch?v=Ug_1KJDsPwk