北海道名寄市。オヤジの住んでいる町から,約200km以上離れていて、北海道の中心にある旭川市からも車で1時間以上離れている街である。
9月24日にここで、またまた。クラッシックカーのイベントが行われた。
通常なら朝早く起きて、旭川に向かう途中から高速に乗り、名寄市に向かう。
ところが何の因果か24日の休日前に仕事が早く終える事になり、オヤジと娘1号はS2000に乗ってそのまま旭川に向かった。
今回の宿泊先は二人で8,000円の健康ランド・・・は一睡もできないのでパス。
前に泊ったダブルベットが一つのビジネスホテル(食朝はバイキング)は二人で約19,000円。
うーーん。微妙な高さだなぁーーー。と悩みながら、今回はちよっと贅沢したビジネスホテルにした。
一人10,500円で二人で21,000円+駐車代が1,000円の22,000円だから、3,000だけ高い。
しかも一人700円払えば、更にスパにも入れる。
いま迄、貧乏旅行を続けてきた、オヤジ家にとっては、超高級ホテルであった。
宿泊先はアートホテル旭川である。
決め手は・・・もちろん朝食のバイキング。
前回、泊まったホテルのバイキングとはくらべものにならないほど、豪華なバイキングなのだ。(まさに食べ物につられるオヤジである。)
場所はホテルの最上階。見晴らしが凄く良く、多分、一般的な朝食バイキングの3倍はあろうかと思われる広さであった。
朝はすこし曇っていたので、景色はそんなに良くは無かったが・・・・
全く何から食べて良いぐらい悩む、種類の多さである。
今回はメインはクラッシックカーイベントであったが、気持は半分こちら側に傾くほどの満足したバイキングである。
小手調べの和風の朝食。からの
洋風に変えてからの
さらにフレンチトーストも食べまくる。
朝からラーメンは無いだろうと思っていたが、食べてみたら意外とアリでした。
本格的な旭川ラーメンだったので、これでオヤジは北海道3大ラーメンの二つを制覇した。
(札幌のみそ、旭川の醤油、函館の塩ラーメン)
で、最後はおかゆで〆る。
もちろん、食後のデザートのアイスクリームは別腹です。
(笑♪)
しかも食べた後の食器は全て、新しい食材を探しに行っている間に全部片づけられている。
別途料金でがあるがスパもあるから、へたしたら下手な温泉よりも良いかもしれない。
ありがとう!!アートホテル旭川!!
下手したら今度宿泊するときは、ここになりそうだなぁーー。
ホテル内。
見るからに立派なホテルである。
ただし非常に駐車場は狭い。車が少ない時は良いが、オヤジ達が入った時は満車に近かったので、バックで入れるときは、屋根をオープンにして入れないと入れなかった。
旭川の駐車場って、前後のストロークが異常に短いから、何回もすえ切りしないと、バックで入れる事が難しい。
朝食を終えたオヤジ達は、いよいよ名寄のクラッシックカーイベントの会場には・・・・
向かわないで、まずはコーチャンフォーと、ブックオフによる。
地元の北見では買えない本を探しまくるのだ。
そして11時ごろにようやく名寄に向かう。
もちろん、高速道路は使わない。
果たして名寄のクラッシックカー:イベントにはオヤジの満足できる車は現れるのであろうか??
もし、良かったら今のオヤジの生き方に、多大なる影響を与えてくれた、この二人のブログに遊びに行ってみて下さい。