自分に徳を積む。 | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 突然ですが、今年、B級に昇格しました!!

もちろん、ゲーセンですが・・・・・・・・・(苦笑♪)

 

 

 あの、白いすい星の高橋涼介を破り、堂々のB級!!これでオヤジもゲーセンのイニDの廃人の仲間入りです。爆笑!!

 

 しばらくゲーセンは控えていたのですが、やはり年と共に反射神経が鈍ると考えて、訓練をしていただけなのですが、まさかランクが上がるとは・・・

 

  通勤時のバイパスで、突然停止している大型トラックが・・・・・

前に走っているのは、トラクターを積んだ大型トラック。

 

  ここでバイパスが通行止めになり、通勤が遅れるかと思ったが・・・・

 

 約5分後、無事に大型トラックが、停止しているトラックの横をすり抜けれました。

 遅刻しないで出社、出来て、ホッと一安心のオヤジであります♪

 

 

 

 さてさて、今日は休日!!しかも朝から快晴!!

 

という事で、早速、オヤジは防寒着を着て外に出る準備を行った。

 今日は今までさぼっていた除雪機を回すためである。

 

ガレージ内はマイナス1℃

あれっ??思ったよりも低くないぞ??

 

 実はオヤジの家の周りは、ある程度除雪しているので、除雪する必要は無いのだが、今日は向かいのおばあさんの家の駐車場を広げようと考えたのだ。

 

 向かいの家は、車1台は停まれることができるのだが、友達が来たら車が停める事が出来なかったため、オヤジが仕事から帰る迄、友人の車はオヤジの家の駐車場に停めさせてもらっていた。と、娘から聞いていた。

 

 まあ、都会の人から思うと、勝手に人の駐車場に停めて、なんて図々しい人なんだと、驚かれると思うが、ココは田舎。

 しかも 向かいのおばあさんは、娘を孫のように可愛がってくれているので、オヤジも自分の母親のように感じて接していたのだ。

 

 で、なんで勝手に人の家の除雪??と考える人も多いと思うが、理由は凄く単純明快!!

 

「自分が気持ちよくなるからだ!!」

 

 他人に親切を行うと、自分が気持ちよくなる!だから、またどんどん、他人に親切を行いたくなるのだ!!

 

 要するに、自分が得をするではなくで、自分に徳を積むことになるのだ。

 

 トイレ掃除を毎日していたら、お金巡りが良くなる。と、信じて、かみさんが亡くなって以来、毎日、欠かさずやってきた。

 だけど、最近はトイレ掃除は、自分に徳を積むことなような、気がしている。

 それと同様に、他人に親切にする行為は、自分に徳を積む行為でないかと、最近は思っている。

 

 除雪前。

 

 

 

 左端にギリギリ停めて、ようやくやっと1台が入れるスペースが出来ている。

 

 オヤジの家の駐車場に置かせてもらう事が、心苦しいらしくて、自分でようやく1台分を広げたみたいである。

 

  そこでオヤジは除雪機で、一気に駐車場を拡張!!

 

あっ!!全体像を撮るの忘れた!!

 

 これでおばあさんも安心して、友人を呼ぶことが出来る。

 気のせいか早速、広げた駐車場に自分の車を停めてくれていた。

 その行為を見て、オヤジはにっこり♪

人に親切を行うと、自分が何だが気持ちが良いんですよねぇ♪♪

 

一応、ガレージも潰れずに建っている!!

 

 

  当たり前のように思われるが、積雪30cmの中、屋根も潰れずにいると言うのは、実に凄い事なのである。

 

 強度計算もしないで、素人の建てたガレージがまともに立っている事実に。みんな!!驚け!!おののけ!!(笑♪)

 

午後からは久しぶりに流氷が来ているか観察を行う。

 ご存じ網走の道の駅です。

一見、普通の海ですねぇーーー。

 で、デジカメのズームを最大にしてみると・・・・

うーーん??わかりずらいかなーー??

 これならはるか沖合に流氷が来ているのが判るかなぁーーー??

白いのが流氷だよ♪

 

 たまーーに流氷の赤ちゃんがいます。

 

 この時期になると、もう外が冷凍庫の世界なので、ココは非常に寒がります。

 ヒーターの排気管に抱きつくココである。

時折、オヤジのパソコンのイスを占領したりします。

 

 

 最近。茶の間の食事をするテーブルの上に、幸運の滝を置きました。

 これを置くと、どんどん、お金が貯まるようになると言われて、格安の50万円で手に入れまし・・・・・・・・・・・

 

 超ド・ケチ・オヤジが、そんなお金を出すわけがありません。(笑い♪)

 

 ゴミ箱と言われる物置に20年間ぐらい寝ていた置物を、先日出してきて置いています。

 

 何だか旅館みたいな気がしないでもない、オヤジであります。

 

 

 良かったら、今のオヤジの生き方に、多大な影響を与えてくれた、この二人のブログにも、遊びに行ってみて下さい。