残念ながら10月の中旬をもちまして、この「キリンに憧れて」のブログを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
休止します。
(ちっ!!終了でないのかよ。残念!!)
理由はドクター・ストップが入ったからである。
今迄、健康診断の結果が再検査、再検査。という忠告も無視し、遊び回っていたオヤジではあるが、流石にこれではまずいとと思い、昨日と今日の連休を利用して、昨日は健康診断の診断書を持って、再検査を受けに行った時であった。
10月の中旬にいきなり入院という事となった。
案外オヤジの体もポンコツだったなぁーー。
と、言う事で、再び退院が出来たらまた再開をいたしますので、四露死苦!!
(ふ・古すぎる!!)
昨日は早速、会社と子供達に報告で1日が終わり、今日の休みは、またまた午前中は家の掃除、午後から買い出しを行い、家に帰ってきたのが午後3時であった。普段のオヤジならこれから昼寝を行い、夕食の用意で今日は終わるのだが、今日は何故だか第一ガレージの様子が気になった。
思えば2012年6月19日UPの「プロジェクト・レディ!!発動!!」から早、5年!!一度もメンテを行わなかったので、ボロボロになるのも当然であろう。
当時の様子。
ショーウインドウ風でオヤジは結構、気に入っていたガレージである。
それがもはや今は廃墟風の倉庫であり、もはやガレージとは言えなくなった。
このサッシを止めている木の枠の塗装の剥がれが激しい。
これを味と見るべきか?廃墟と呼ぶべきか???
しかし、このままにしていたら、確実に第一ガレージは崩壊してしまうであろう。
ショー・ウインドウの面影は今は無く、単なる物置化した第一ガレージ。
そこでオヤジは気になっていた第一ガレージのサッシを止めている木の枠の塗装を行う事とした。
ペタペタペタ!!
約、30分後に塗装を塗り終えた。しかし、少しうすら寒くはなってきたが、まだ外は明るい!!
ここね。
ペタペタペタ!!
ここも約30分後に塗り終えた。
しかし、まだ外は明るい。
しかも塗装はまだまだ残っている。
外はかなり寒くなってきたがまだまだ作業は出来る!!
一回、塗装を塗るのを止めるのと、今度再び塗装を塗るのがいつやるか分からないし、ハケもダメになる。更に塗装の管理もかなり面倒である。
そこで、オヤジは残りの塗装が無くなるまで、反対側の大きな壁を塗る事とした。
裏側の雑草はもはや木と化していた。
ペタペタペタ!!
こうして2時間30分後の約5時30分後に、5年越しに第一ガレージの外装を塗り終えた。
しかし、たった2時間30分で終える仕事を5年間も、ほったらかしにしているオヤジって、そうとうめんどくさがり屋??
これで、気になっていた第一ガレージの塗装を終えたので、心置きなく入院できるぞ!!
(その前に、ガレージの掃除が残っているけど。)