オヤジの数少ない読者から「最近のキリンに憧れては、番外編ばっかりですね。」とするどいつっこみが入った。ここ北海道では、いまは厳冬期、バイクの話しなど書けるわけがないので、そこは・・・禁句で・・・とひたすらごまかしているオヤジであった。
2月に注文したZX-14Rが入荷するというウワサなので、バイク屋に近々寄ろうと思っている。ついでにオヤジの崇拝する「キリン」の映画が春から上映されるという事で4月までバイクネタは少し我慢のオヤジである。
さて、オヤジの友人に本当の車バカという奴がいる。
普通、車バカと呼ばれる人は自分の乗っている車の改造費に何百万円かけた。と、言われる奴をさすのだが、そいつは若い頃にはAE86クラスのライトスポーツカーを3台所持していて、さらに置く所が無く会社の近辺の道路に路中(道路に無断駐車)をしていたつわものだった。
そして今は、S30Z(初期型フェアルディZ・湾岸ミッドナイトに出てくるアキオが乗るZ)、32RのGT-R(湾岸ミッドナイトに出てくるレイナの乗る車)、をガレージに隠して、普段の足は軽トラを使い、遠出には燃費が悪いから今のエコカーをレンタルするという、まさに車三昧の友人だ。
その友人に、今まで乗っていた車を止めて、1台の車を買ったらポルシェの1台や2台買えるんでないかい?とオヤジが言うと、そいつはシニカルにニヤリと笑いながらオヤジのするどいつっこみをかわしているのだが・・・・・今回、オヤジはそいつ以上の車バカだという事を知り、愕然としてしまったのだ。
現在、オヤジの所持している車は普段の通勤の足であるフルタイム4WDのワゴンR、かみさんの乗っている新車のFF・ミラ・イース、そしてオヤジの今までの趣味であるハイエース100系のキャンピングカーの3台であるが、今度ZX-14Rを買うと・・・・・4台もの乗り物がオヤジの家に集まるのである。維持費を考えると・・・・恐ろしい事だ。
ちなみに、オヤジは社長でも何でもない単なるサラリーマンだ。
また、今回のミラ・イースとZX-14Rを買わなければ、オヤジの家の支払いの半額を払える計算になる。
4台も車やバイクが並ぶオヤジの家を見て、世間は母親が亡くなってあいつは気が狂った。と見られると思う。また、オヤジの会社の人で乗用車と軽の2台持っていた人も乗用車1台にした人もいる。
現在は社会的には無駄な経費をどんどん削減していく方向にあるのだが、しかし、リスクの無い人生なんて無いし、これからのオヤジの残り少ない人生を考えると絶対に後悔したくない。
次の車検が来たら、キャンピングカーかワゴンRのどちらかを処分しなければいけないと思いつつ、車検の切れる残り1年半の車三昧の生活を楽しもうと思うオヤジであった。