(A591)デビュー30周年記念!!「DEEN」シングル一覧 | BLUEのブログ

BLUEのブログ

スケールのでかいオレの投稿

さて、今日はDEENが1993年にデビューしてからちょうど30年となります。

 

そこで、今日はDEENのデビュー日に合わせて、過去にシングルで発売された曲をまとめてみる事とします。

 

以下、DEENがシングルで発表した作品です。なお、両A面以上のシングルは表題曲のみ表示します。

 


 

赤字はオリコンで1位またはミリオンセラーを記録した曲とする。

青字はClassicsシリーズとして発売された曲とする。

緑字は1位獲得曲以外で、DEENまたは提供者によるセルフカバーが存在する曲とする。

※DEEN単独でない作品はタイトルの下に発売時の名義を紫字で記載する。

※特記がない限り、作詞:池森秀一、作曲:山根公路、編曲:DEENとする。

◆ビーイング在籍時

【B-Gram RECORDS時代】

(1st)このまま君だけを奪い去りたい(1993.3.10)

最高2位・売上129.3万枚

  • 作詞は上杉昇、作曲は織田哲郎、編曲は葉山たけし。
  • デビュー作にしてミリオンセラーを記録し、DEENとしての最大ヒット作品となった。
  • 1993年の年間チャートでは12位となっている。
  • 同年4月にはWANDS(上杉ボーカル)が、12月には織田哲郎がそれぞれセルフカバーしたVer.を発表している。

(2nd)翼を広げて(1993.7.17)

最高5位・売上57.1万枚

  • 作詞は坂井泉水、作曲は織田哲郎、編曲は葉山たけし。
  • 日本テレビのサッカー中継のイメージソング。
  • 1993年の年間チャートでは50位となっている。
  • 同年12月には織田哲郎が、2008年にはZARD(坂井ボーカル)がそれぞれセルフカバーしたVer.を発表している。ただし、坂井泉水は2007年に亡くなっており没後リリースである。

(3rd)Memories(1993.9.22)

最高4位・売上45.2万枚

  • 作曲は織田哲郎、編曲は葉山たけし。
  • テレビ朝日系「ネオドラマ」の主題歌。
  • 1993年の年間チャートでは67位となっている。

(4th)永遠をあずけてくれ(1993.11.28)

最高3位・売上56.6万枚

  • 作詞は川島だりあ、作曲は栗林誠一郎、編曲は葉山たけし。
  • NTTドコモ「ポケットベル」のCMソング。
  • 1994年の年間チャートでは39位となっている。
  • 1994年には栗林誠一郎によるセルフカバーが発表されている。
  • サビに「White Christmas」とあり、クリスマスソングとして扱われる。

(5th)瞳そらさないで(1994.6.22)

最高1位・売上103.8万枚

  • 作詞は坂井泉水、作曲は織田哲郎、編曲は葉山たけし。
  • 大塚製薬「ポカリスエット」のCMソング。
  • DEENとしては初のオリコンシングルチャート1位を獲得し、ミリオンセラーを記録した。
  • 1994年の年間チャートでは18位となっている。
  • 1995年にはZARDによるセルフカバーが発表されている。

(6th)Teenage dream(1995.3.27)

最高2位・売上51.5万枚

  • 作詞は坂井泉水、作曲は栗林誠一郎、編曲は葉山たけし。
  • TBS系「CDTV」のオープニングテーマ。
  • 1995年の年間チャートでは68位となっている。
  • 同年6月にはZARDによるセルフカバーが発表されている。

(7th)未来のために(1995.6.19)

最高1位・売上52.4万枚

  • 作曲は池森秀一・宇津本直紀、編曲は古井弘人。
  • DEENとしては初の自作シングルとなった。
  • 日本テレビ系「'95劇空間プロ野球」のイメージソング。
  • 1995年の年間チャートでは66位となっている。
  • 現在のところ、DEENでは最後のオリコン1位獲得かつ50万枚突破シングルとなっている。

(8th)LOVE FOREVER(1995.12.11)

最高4位・売上26.3万枚

  • 作詞は山本ゆり、作曲は田川伸治、編曲は葉山たけし。
  • 正式には『少年』との両A面シングル。
  • TBS系「スーパーサッカー」のエンディングテーマ。

(9th)ひとりじゃない(1996.4.15)

最高3位・売上35.2万枚

  • 作曲は織田哲郎、編曲は古井弘人。
  • フジテレビ系アニメ「ドラゴンボールGT」のエンディングテーマ。
  • 1996年の年間チャートでは90位となっている。
  • DEENとしては最後の30万枚突破シングルとなった。

(10th)SUNSHINE ON SUMMER TIME(1996.7.1)

最高10位・売上12.6万枚

  • 作曲は宇津本直紀、編曲は古井弘人。
  • キリン「アイスビール」のCMソング。

(11th)素顔で笑っていたい(1996.8.5)

最高8位・売上13.6万枚

  • 作曲は織田哲郎、編曲は池田大介。
  • テレビ朝日系ドラマ「小児病棟・命の季節」の主題歌。

(12th)君がいない夏(1997.8.27)

最高10位・売上13.9万枚

  • 作詞・作曲は小松未歩、編曲は池田大介。
  • 日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマ。
  • 同年12月には小松未歩によるセルフカバーが発表されている。

(13th)夢であるように(1997.12.17)

最高13位・売上23.1万枚

  • 作曲はDEEN、編曲は池田大介。
  • ナムコ「テイルズ オブ デスティニー」のテーマソング。
  • DEENとしては最後の20万枚突破シングルとなった。

(14th)遠い空で(1998.2.18)

最高18位・売上6.9万枚

  • 作詞は小松未歩、作曲は吉江一男、編曲は池田大介。
  • 日本テレコム「スーパーLCR」のCMソング。
  • 2003年には小松未歩によるセルフカバーが発表されている。

(15th)君さえいれば(1998.5.27)

最高11位・売上13.1万枚

  • 作詞・作曲は小松未歩、編曲は池田大介。
  • フジテレビ系アニメ「中華一番!」のオープニングテーマ。
  • DEENとしては最後の10万枚突破シングルとなった。
  • 2003年には小松未歩によるセルフカバーが発表されている。

【BERGレーベル時代】

(16th)手ごたえのない愛(1998.11.18)

最高13位・売上5.5万枚

  • 作詞・作曲は小松未歩、編曲は徳永暁人。
  • TBS系「筋肉番付」のエンディングテーマ。
  • 同年12月には小松未歩によるセルフカバーが発表されている。

(17th)遠い遠い未来へ(1999.3.25)

最高22位・売上3.3万枚

  • 作詞はAZUKI 七、作曲は大野愛果、編曲は古井弘人。
  • TBS系「筋肉番付」のエンディングテーマ。

(18th)JUST ONE(1999.7.23)

最高19位・売上4.3万枚

  • 作曲は池森秀一。
  • 今作より完全自作体制に入った。
  • SHARP「彩遊記」のCMソング。

(19th)MY LOVE(1999.11.3)

最高21位・売上3.4万枚

  • フジテレビ系「風の行方」の主題歌。
  • このシングルから16年間、8cmCDでのシングルリリースが途絶える。

(Classics One WHITE)Christmas time(1999.11.25)

最高18位・売上5.4万枚

  • TBS系「ワンダフル」の主題歌。
  • DEEN初のマキシシングル(12cmCD)として発売された。
  • このシングルは「Classicsシリーズ」第1弾で、他のシングルとは区別されている。
  • DEENとしては最後の5万枚突破シングルとなった。
  • このシングルを最後に宇津本直紀(Dr)が脱退した。

(20th)Power of Love(2000.4.19)

最高18位・売上3.1万枚

  • 作曲はDEEN。
  • 日本テレビ系「SPORTS MAX」のエンディングテーマ。
  • この曲以降、マキシシングル(12cmCD)での発売となる。

(Classics Two SEPIA)秋桜~more&more~(2000.9.13)

最高16位・売上4.1万枚

  • 作曲はDEEN。
  • TBS系「ワンダフル」内ミニドラマの主題歌。
  • このシングルは「Classicsシリーズ」第2弾で、他のシングルとは区別されている。

(21st)哀しみの向こう側(2000.11.15)

最高20位・売上3.6万枚

  • フジテレビ系ドラマ「幸福の明日」の主題歌。

(22th)見上げてごらん夜の星を(2002.1.30)

最高18位・売上2.0万枚

DEEN featuring ダイアナ湯川

  • 作詞は永六輔、作曲はいずみたく。
  • 1963年に坂本九が発表した曲のカバー。
  • ゲストミュージシャンとしてバイオリニストのダイアナ湯川が参加している。

(23th)夢で逢えたら(2002.5.22)

最高37位・売上0.8万枚

DEEN&原田知世

  • 作詞・作曲は大滝詠一。
  • アルバム『和音~Song for Children~』からのシングルカット。
  • 1976年に吉田美奈子が発表した曲のカバー。
  • ゲストボーカルとして女優の原田知世が参加している。

(24th)Birthday eve~誰よりも早い愛の歌~(2002.10.2)

最高11位・売上2.3万枚

  • TBS系「チューボーですよ!」の挿入歌。
  • このシングル以降、「DEEN's AOR」と呼ばれる独自路線へ移行していく。

(25th)翼を風に乗せて~fly away~(2003.4.2)

最高7位・売上2.1万枚

  • 作曲は鈴木寛之。
  • テレビ朝日系「奇跡の扉 TVのチカラ」のエンディングテーマ。
  • 当初は「Classicsシリーズ」として発売する予定だったらしい。

◆ビーイング離脱後

【BMGファンハウス時代】

(26th)太陽と花びら(2003.8.18)

最高20位・売上1.2万枚

  • 作曲は池森秀一・時乗浩一郎。
  • 日本テレビ系「汐留スタイル!」のテーマソング。

(27th)ユートピアは見えてるのに(2003.10.1)

最高10位・売上1.2万枚

  • 作曲は土田則之。
  • テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」のエンディングテーマ。

(28th)レールのない空へ(2004.4.28)

最高18位・売上1.2万枚

  • 作曲は鈴木寛之。
  • 日本語CD解禁後初の韓国単独アーティスト公演時における記念ソング。

(29th)STRONG SOUL(2004.6.30)

最高14位・売上1.1万枚

  • 「東京ヴェルディ1969」の35周年記念イメージソングで、コーラスには選手たちも参加している。

(30th)愛の鐘が世界に響きますように…(2004.12.22)

最高18位・売上1.1万枚

DEEN with 亀渕友香&The Voices of Japan

  • TBS系「魂のワンスプーン」のエンディングテーマ。
  • ゲストボーカルとしてゴスペル歌手の亀渕友香が参加している。

【BMG JAPAN時代】

(31st)このまま君だけを奪い去りたい<キセキversion>(2005.10.26)

最高9位・売上1.8万枚

  • 作詞は上杉昇、作曲は織田哲郎、編曲は岩田雅之。
  • 前述の1stシングルのセルフカバーで、<キセキversion>として区別されている。
  • 正式には『翼を広げて<キセキversion>』との両A面シングル。
  • 2006年には織田哲郎によるセルフカバーが発表されている。

(32nd)Starting Over(2006.5.24)

最高22位・売上1.0万枚

  • 作曲は織田哲郎、編曲は葉山たけし。
  • 日本テレビ系「いただきマッスル!」のエンディングテーマ。

(33rd)ダイヤモンド(2006.8.2)

最高26位・売上1.1万枚

  • 編曲はCHOKKAKU。
  • ゲストボーカルとして当時のロッテ監督だったボビー・バレンティンが参加している。

(Classics Three PASTEL)夢の蕾(2007.4.25)

最高29位・売上0.7万枚

  • 編曲は山根公路。
  • テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」のエンディングテーマ。
  • このシングルは「Classicsシリーズ」第3弾で、他のシングルとは区別されている。

(Classics Four BLUE)Smile Blue(2007.8.22)

最高30位・売上0.8万枚

  • 編曲は山根公路。
  • 日本テレビ系「NNN Newsリアルタイム」内のコーナー「エンタメSPORTS」のテーマソング。
  • このシングルは「Classicsシリーズ」第4弾で、他のシングルとは区別されている。
  • ゲストミュージシャンとしてギタリストの押尾コータローが参加している。

(34th)永遠の明日(2008.12.10)

最高6位・売上2.7万枚

  • 作曲は池森秀一。
  • バンダイナムコ「テイルズ オブ ハーツ」のテーマソング。
  • 現在のところ、DEENでは最後のTOP10入りとなっている。

(35th)Celebrate(2009.4.29)

最高15位・売上1.0万枚

  • 編曲は山根公路&時乗浩一郎。
  • TBS系「女神サーチ」のエンディングテーマ。
  • 現在のところ、DEENでは最後の1万枚突破シングルとなっている。

【アリオラジャパン時代】

(36th)Negai feat.ミズノマリ(2009.11.4)

最高23位・売上0.6万枚

  • 編曲は山根公路&時乗浩一郎。
  • ゲストボーカルとしてparis matchのミズノマリが参加している。

(37th)coconuts feat.kokomo(2010.7.14)

最高14位・売上0.6万枚

  • 編曲は山根公路。
  • イントロはザ・ビーチ・ボーイズの「kokomo」がサンプリングされている。

(38th)Brand New Wing(2011.4.6)

最高18位・売上0.5万枚

  • 作編曲は田川伸治。
  • 日本テレビ系「ハッピーmusic」のPOWER PLAY。

(39th)心から君が好き~マリアージュ~(2012.6.27)

最高22位・売上0.5万枚

  • 作曲は田川伸治。

(40th)二十歳(2013.8.7)

最高27位・売上0.5万枚

  • 作編曲は田川伸治。
  • 正式には『雨の六本木』との両A面シングル。
  • デビュー20周年を記念したメモリアルシングルと銘打ち、2013年内限定生産とされた。

【Epic Records時代】

(41st)もう泣かないで(2013.11.27)

最高36位・売上0.4万枚

  • 編曲は古井弘人。
  • テレビ朝日系ドラマ「科捜研の女」の主題歌。

(42nd)君が僕を忘れないように 僕が君をおぼえている(2014.10.1)

最高19位・売上0.5万枚

  • 編曲は山根公路。

(43rd)千回恋心!(2015.6.24)

最高18位・売上0.4万枚

  • 作編曲は田川伸治。

(44th)ずっと伝えたかったI love you(2015.10.7)

最高18位・売上0.6万枚

  • 作曲は田川伸治、編曲はくどうたけし。
  • 完全生産限定盤に限り、何と16年ぶりとなる8cmCDでの発売となった。

(45th)記憶の影(2016.11.2)

最高28位・売上0.5万枚

  • 編曲は古井弘人。
  • 正式にはキャイ~ンとコラボした『遊びに行こう!』(KYADEEN名義)との両A面シングル。

(46th)君へのパレード♪(2017.5.24)

最高20位・売上0.4万枚

  • 編曲は古井弘人。
  • 現在のところ、DEENでは最後のTOP20入りとなっている。
  • このシングルを最後に田川伸治(Gu)が脱退した。

(配信1st)Aloha(2018.7.14)

  • 編曲は侑音。
  • 配信限定シングル3週間連続リリースの第1弾。

(配信2nd)瞳そらさないで~Jawaiian Style~(2018.7.21)

  • 編曲は侑音。
  • 前述の5thシングルのセルフカバー。
  • 配信限定シングル3週間連続リリースの第2弾。

(配信3rd)Power of Love~Jawaiian Style~(2018.7.28)

  • 編曲は侑音。
  • 前述の20thシングルのセルフカバー。
  • 配信限定シングル3週間連続リリースの第3弾。

(47th)ミライからの光(2019.2.6)

最高25位・売上0.3万枚

  • 編曲は侑音。
  • バンダイナムコ「テイルズ オブ ザ レイズ」のテーマソング。
  • DEENとしては平成最後のシングルとなった。

(配信4th)そばにいるだけで(2020.1.29)

  • 配信限定シングルであり、未CD化のまま現在に至る。

(配信5th)間違いない世界(2020.12.18)

  • WFS「アナザーエデン 時空を超える猫」のテーマソング。
  • 配信限定シングルであり、未CD化のまま現在に至る。

(配信6th)悲しみがとまらない(2021.1.5)

  • 作詞は康珍化、作曲は林哲司、編曲は大平勉。
  • 1983年に杏里が発表した曲のカバー。

(配信7th)埠頭を渡る風(2021.1.11)

  • 作詞・作曲は松任谷由実、編曲は侑音。
  • 1978年に松任谷由実が発表した曲のカバー。

(配信8th)mirror ball(2022.4.29)

  • 作編曲はTaku Takahashi。
  • 48thシングル『The Last Journey~47の扉~』にもC/Wとして収録された。

(48th)The Last Journey~47の扉~(2022.6.29)

最高26位・売上0.3万枚

  • 編曲は侑音。
  • サブタイトルの「47の扉」はこれまでの47枚のシングルと都道府県の総数を引っ掛けたものと思われる。

◆ソロ活動(?)

ANOTHER LIFE(2001.5.9)

最高68位・売上0.3万枚

SHU

  • 作詞はSHU、作編曲はKim Hyung Suk。
  • リリース当時は「R&B系期待の大型新人」とされていた。
  • この曲を歌っている「SHU」は池森秀一の変名という噂があるが、真偽は確かではない。
  • このシングルはなぜかDEENのベストアルバムに収録されている。

 


 

以上です。なお、同じビーイング系アーティストのシングル一覧は以下のリンクを参照して下さい。