(A423)デビュー30周年記念!!「ZARD」シングル一覧 | BLUEのブログ

BLUEのブログ

スケールのでかいオレの投稿

さて、今日は故・坂井泉水が1991年に「Zard」としてデビューしてからちょうど30年となります。

 

そこで、今日はそのZARDのデビュー日に合わせて、過去にシングルで発売された曲をまとめてみる事とします。

 

以下、ZARDがシングルで発表した作品です。なお、両A面以上のシングルは表題曲のみ表示します。

 


 

赤字はオリコンでミリオンセラーを記録した曲とする。

青字はオリコンで1位を獲得した事がある曲とする。

緑字は1位獲得曲以外でSARD UNDERGROUNDがカバーした曲とする。

※特記がない限り、作詞:坂井泉水とする。

◆ポリドール時代

【Zard名義】

(1st)Good-bye My Loneliness(1991.2.10)

最高9位・売上20.9万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は明石昌夫。
  • フジテレビ系ドラマ「結婚の理想と現実」の主題歌。
  • 1991年の年間チャートでは69位となっている。
  • 1ヶ月後には同一タイトルのアルバムを発売している。

(2nd)不思議ね…(1991.6.25)

最高30位・売上3.1万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は明石昌夫。
  • 日本テレビ系「マジカル頭脳パワー!!」のエンディングテーマ。

【ZARD名義】

(3rd)もう探さない(1991.11.6)

最高39位・売上3.7万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は明石昌夫。
  • テレビ朝日系ドラマ「七人の女弁護士」の主題歌。
  • 1ヶ月後には同一タイトルのアルバムを発売している。

(4th)眠れない夜を抱いて(1992.8.5)

最高8位・売上45.8万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は池田大介。
  • テレビ朝日系「トゥナイト」のエンディングテーマ。
  • ZARDとしては初の30万枚突破シングルとなった。
  • この曲はテレビ朝日系「ミュージックステーション」(Mステ)で披露され、坂井泉水が動く貴重な映像が残っている。
  • 1992年の年間チャートでは43位となっている。

(5th)IN MY ARMS TONIGHT(1992.9.9)

最高9位・売上32.2万枚

  • 作曲は春畑道哉で、編曲は明石昌夫。
  • TBS系ドラマ「学校があぶない」の主題歌。
  • この曲も「Mステ」で披露されている。
  • 1992年の年間チャートでは65位となっている。

(6th)負けないで(1993.1.27)

最高1位・売上164.5万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は葉山たけし。
  • フジテレビ系ドラマ「白鳥麗子でございます!」の主題歌。
  • ZARDでは初のシングルチャート1位を獲得し、ミリオンセラーとなった。
  • この曲も「Mステ」で披露されたが、この時を最後にTV出演がなくなった。
  • 1993年の年間チャートでは6位、歴代チャートでは58位となっている。
  • 1994年には「選抜高校野球」の入場行進曲に選定された。さらに、JASRAC賞で銅賞を獲得している。
  • 2014年からは小田急線の渋沢駅で上り線の接近メロディとして使われている。

◆B-Gram RECORDS時代

【1990年代】

(7th)君がいない(1993.4.21)

最高2位・売上80.2万枚

  • 作曲は栗林誠一郎で、編曲は明石昌夫。
  • 1991年に栗林誠一郎が発表した曲のカバーで、詞の一部を坂井泉水自らが書き直している。
  • 日本テレビ系ドラマ「彼女の嫌いな彼女」の主題歌。
  • 1993年の年間チャートでは30位となっている。

(8th)揺れる想い(1993.5.19)

最高1位・売上139.6万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は明石昌夫。
  • 大塚製薬「ポカリスエット」のCMソング。
  • 1993年の年間チャートでは9位となっている。
  • 2ヶ月後には同一タイトルのアルバムを発売している。
  • 2014年からは小田急線の渋沢駅で下り線の接近メロディとして使われている。

(9th)もう少し あと少し…(1993.9.4)

最高2位・売上84.4万枚

  • 作曲は栗林誠一郎で、編曲は明石昌夫。
  • テレビ朝日系ドラマ「ララバイ刑事'93」のエンディングテーマ。
  • オリコンで初登場2位にランクインされた時、1位は槇原敬之の「No.1」だった。しかも売上自体は僅差だったという。
  • 1993年の年間チャートでは22位となっている。

(10th)きっと忘れない(1993.11.3)

最高1位・売上87.2万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は明石昌夫。
  • フジテレビ系ドラマ「白鳥麗子でございます!」の主題歌。
  • 年間チャートでは1993年の53位、1994年の81位となっている。

(11th)この愛に泳ぎ疲れても(1994.2.2)

最高1位・最高88.7万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は明石昌夫。
  • フジテレビ系ドラマ「愛と疑惑のサスペンス」のオープニングテーマ。
  • 正式には「Boy」との両A面シングル。
  • 1994年の年間チャートでは24位となっている。

(12th)こんなにそばに居るのに(1994.8.6)

最高1位・売上78.8万枚

  • 作曲は栗林誠一郎で、編曲は明石昌夫。
  • 三貴「ブティックJOY」のCMソング。
  • 1994年の年間チャートでは27位となっている。

(13th)あなたを感じていたい(1994.12.24)

最高2位・売上73.8万枚

  • 作編曲は織田哲郎。
  • NTTドコモのポケベル「パルフィーV」のCMソング。
  • 1995年の年間チャートでは44位となっている。

(14th)Just believe in love(1995.2.1)

最高2位・売上65.6万枚

  • 作曲は春畑道哉で、編曲は葉山たけし。
  • TBS系ドラマ「揺れる想い」の主題歌。
  • 1995年の年間チャートでは51位となっている。

(15th)愛が見えない(1995.6.5)

最高2位・最高72.1万枚

  • 作曲は小澤正澄で、編曲は葉山たけし。
  • 資生堂「シーブリーズ'95」のCMソング。
  • 1995年の年間チャートでは48位となっている。

(16th)サヨナラは今もこの胸に居ます(1995.8.28)

最高1位・売上55.1万枚

  • 作曲は栗林誠一郎で、編曲は葉山たけし。
  • 映画「白鳥麗子でございます!」の主題歌。
  • 1995年の年間チャートでは61位となっている。

(17th)マイ フレンド(1996.1.8)

最高1位・売上100.1万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は葉山たけし。
  • テレビ朝日系アニメ「SLAM DUNK」のエンディングテーマ。
  • 1996年の年間チャートでは19位となっている。
  • ZARDでは最後のミリオン突破シングルとなった。

(18th)心を開いて(1996.5.6)

最高1位・売上76.7万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は池田大介。
  • 大塚製薬「ポカリスエット」のCMソング。
  • 1996年の年間チャートでは32位となっている。
  • ZARDでは最後の70万枚突破シングルとなった。

(19th)Don't you see!(1997.1.6)

最高1位・売上60.3万枚

  • 作曲は栗林誠一郎で、編曲は葉山たけし。
  • フジテレビ系アニメ「ドラゴンボールGT」のエンディングテーマ。
  • 1997年の年間チャートでは46位となっている。

(20th)君に逢いたくなったら…(1997.2.26)

最高2位・最高63.6万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は葉山たけし。
  • TBS系ドラマ「理想の結婚」の主題歌。
  • 1997年の年間チャートでは40位となっている。

(21st)風が通り抜ける街へ(1997.7.2)

最高3位・売上28.1万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は徳永暁人。
  • JRA「夏競馬」のCMソング。

(22nd)永遠(1997.8.20)

最高1位・売上62.9万枚

  • 作編曲は徳永暁人。
  • 日本テレビ系ドラマ「失楽園」の主題歌。
  • 1997年の年間チャートでは42位となっている。
  • ZARDでは最後の50万枚突破シングルとなった。
  • 1年半後には同一タイトルのアルバムを発売している。

(23rd)My Baby Grand~ぬくもりが欲しくて~(1997.12.3)

最高3位・売上33.2万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は池田大介。
  • NTTドコモ「'97冬」のCMソング。
  • 1998年の年間チャートでは71位となっている。
  • ZARDでは最後の30万枚突破シングルとなった。

(24th)息もできない(1998.3.4)

最高3位・売上24.1万枚

  • 作曲は織田哲郎で、編曲は葉山たけし。
  • 織田哲郎はこの曲の作曲を最後にビーイングを離脱している。
  • フジテレビ系アニメ「中華一番!」のオープニングテーマ。
  • 1998年の年間チャートでは100位となっている。

(25th)運命のルーレット廻して(1998.9.17)

最高1位・売上24.8万枚

  • 作曲は栗林誠一郎で、編曲は池田大介。
  • 日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマ。
  • 1998年の年間チャートでは96位となっている。

(26th)新しいドア~冬のひまわり~(1998.12.2)

最高3位・売上20.5万枚

  • 作曲は北野正人で、編曲は古井弘人。
  • 27thシングル「GOOD DAY」と同発。
  • サッポロビール「冬物語」のCMソング。

(27th)GOOD DAY(1998.12.2)

最高2位・売上22.4万枚

  • 作曲は綿貫正顕で、編曲は池田大介。
  • 26thシングル「新しいドア~冬のひまわり~」と同発。
  • ホーユー「ビューティーラボ ナチュラルカラー」のCMソング。

(28th)MIND GAMES(1999.4.7)

最高1位・売上14.7万枚

  • 作曲は綿貫正顕で、編曲は古井弘人。
  • フジテレビ系「プロ野球ニュース」のテーマソング。
  • ZARDでは最後のオリコン1位獲得曲となった。

(29th)世界はきっと未来の中(1999.6.16)

最高2位・売上20.1万枚

  • 作曲は岩井勇一郎で、編曲はシオジリケンジ。
  • テレビ朝日系ドラマ「舞妓さんは名探偵!」の主題歌。

(12インチシングル)CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU(1999.9.15)

最高50位・売上0.7万枚

  • 邦題は「君の瞳に恋してる」で、1967年にフランキー・ヴァリが発表した曲のカバー。
  • 作詞はB.CREWE、作曲はB.GAUDIO、編曲は小西康陽。
  • 演奏時間は6分47秒で、ZARDでは最も長い。

(30th)痛いくらい君があふれているよ(1999.10.14)

最高5位・売上12.5万枚

  • 作編曲はシオジリケンジ。
  • ネスカフェ「モーメント」のCMソング。
  • ZARDでは最後の8cmシングルとなった。
  • ZARDにしては珍しくラップがメインの曲となっている。

(31st)この涙 星になれ(1999.12.1)

最高5位・売上12.9万枚

  • 作曲は岩井勇一郎で、編曲は古井弘人。
  • テレビ朝日系ドラマ「科捜研の女」の主題歌。
  • ZARD初のマキシシングル(12cmCD)として発売された。

【2000年代

(32nd)Get U're Dream(2000.9.6)

最高4位・売上24.1万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は葉山たけし。
  • NHK「シドニーオリンピック」のテーマ曲で、五輪開会式の日に発売された。
  • ZARDでは最後の20万枚突破シングルとなった。

(33rd)promised you(2000.11.15)

最高6位・売上11.5万枚

  • 作曲は栗林誠一郎で、編曲はCybersound。
  • テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」のエンディングテーマ。
  • ZARDでは最後の10万枚突破シングルとなった。

(34th)さわやかな君の気持ち(2002.5.22)

最高4位・売上7.0万枚

  • 作編曲は徳永暁人。
  • 花王「8×4」のCMソング。
  • 発売当時は「ZARD第2章スタート」というキャッチフレーズが付いていた。

(35th)明日を夢見て(2003.4.9)

最高4位・売上6.2万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は小林哲。
  • 日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマ。

(36th)瞳閉じて(2003.7.9)

最高4位・売上4.4万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は徳永暁人。
  • フジテレビ系「すぽると!」のテーマソング。

(37th)もっと近くで君の横顔を見ていたい(2003.11.12)

最高8位・売上5.0万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は池田大介。
  • 月桂冠「月」のCMソング。

(38th)かけがえのないもの(2004.6.23)

最高4位・売上4.6万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は小林哲。
  • TBS系「恋するハニカミ!」のテーマソング。

(39th)今日はゆっくり話そう(2004.11.24)

最高5位・売上3.3万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は徳永暁人。
  • 月桂冠「月」のCMソング。

(40th)星のかがやきよ(2005.4.20)

最高2位・売上8.0万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は葉山たけし。
  • 日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマ。
  • 正式には「夏を待つセイル(帆)のように」との両A面シングル。
  • 坂井泉水の生前では最後のTOP3入りとなった。

(41st)悲しいほど貴方が好き(2006.3.8)

最高6位・売上3.4万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は葉山たけし。
  • 日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマ。
  • 正式には「カラッといこう!」との両A面シングル。

(42nd)ハートに火をつけて(2006.5.10)

最高10位・売上2.7万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は葉山たけし。
  • TBS系ドラマ「すてきにコモン!」の主題歌。
  • 坂井泉水の生前では最後のシングルとなった。

【坂井泉水没後】

(43rd)グロリアス マインド(2007.12.12)

最高2位・売上8.4万枚

  • 作曲は大野愛果で、編曲は葉山たけし。
  • 日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマ。
  • 坂井泉水が生前最後にレコーディングした曲とされている。
  • 2008年の年間チャートでは89位となっている。

(44th)翼を広げて(2008.4.9)

最高3位・売上8.4万枚

  • 1993年にDEENが発表した曲のカバー。
  • 作曲は織田哲郎で、編曲は明石昌夫。
  • アニメ映画「名探偵コナン 戦慄の楽譜」の主題歌。
  • 正式には「愛は暗闇の中で」との両A面シングル。
  • 2008年の年間チャートでは90位となっている。
  • ZARDとしては最後のTOP3入りとなった。

(45th)素直に言えなくて(2009.5.27)

最高5位・売上3.6万枚

  • 作曲は坂井泉水で、編曲は岡本仁志。
  • 1991年に発表された作品のリアレンジで、倉木麻衣のコーラスが追加されている。
  • ZARDのシングルでは唯一タイアップが付いていない。
  • 現在のところ、ZARD最後のシングルとなっている。

◆コラボシングル

果てしない夢を(1993.6.9)

最高2位・売上72.6万枚

ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄

  • 作詞は上杉昇、作曲は出口雅之、編曲は明石昌夫。
  • 日本テレビ系「劇空間プロ野球93」のテーマソング。
  • 初回限定盤と通常盤ではアレンジが異なり、それぞれ「黒盤」「白盤」と呼ばれる。
  • 1993年の年間チャートでは39位となっている。
  • ZARD単独名義ではないが、ちゃっかり「ZARD BEST The Single Collection~軌跡~」(白盤)及び「ZARD Forever Best~25th Anniversary~」(黒盤)に収録されている。

異邦人(2003.8.27)

最高3位・売上15.8万枚

TAK MATSUMOTO featuring ZARD

  • 1979年に久保田早紀が発表した曲のカバー。
  • 作詞・作曲はいずれも久保田早紀で、ここでは坂井泉水が歌唱している。
  • フジテレビ系ドラマ「あなたの隣に誰かいる」の挿入歌。
  • 2003年の年間チャートでは58位となっている。

 


 

以上です。なお、坂井泉水は2007年に40歳の若さで亡くなっており、現在生きていれば54歳になっていました。もし今もZARDが健在であれば、現在のコロナ禍の中できっと勇気を与えてくれる作品を発表していたかも…って思うと、改めて坂井泉水の早すぎた死を惜しむばかりです。

 

今日はこれで終わります。同じビーイング系のTUBE及びDEENのシングル一覧は以下のリンクを参照して下さい。