2022ファンクラブ特典 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

グランパスが商品の発送通知が届いていました。

 

同時にクロネコメンバーズのメールも届きました。

 

両方とも商品名はオーセンティックユニフォームでした。

 

 

時間指定は指定していなかったので、クロネコメンバーズのメールから時間を指定しようとしたら、ネコポスなので指定できないと表示。

 

あれ?ユニってネコポスでの発送だったけ?と思った次第です。

 

仕事中に配達完了のメールが。

 

 

仕事が終わった頃に、再びクロネコメンバーズのメールが届きました。

 

またもや、商品名はオーセンティックユニフォーム!

 

はいぃ????何なの???って感じで家に帰ってみると・・・

 

 

届いていたのは、2022シーズンのファンクラブ特典でしたってオチ(笑)

 

同じような時期に2つの荷物が送られて来る状況になったので、クロネコさんのシステムエラーかなんかで、誤ったメールが送信されたようですww

 

 

ファンクラブのコースはいつものようにレギュラーコースです。

 

その特典は、

 

送付案内は別として、ファンクラブ会員証、ファンクラブガイドブック、グランパスオリジナルパスポート、たためる保冷バッグです。

 

会員証はレギュラーコースなので、赤色。

 

 

ファンクラブガイドは、内容がだいぶ良くなっていました。

 

ファンクラブの特典やイベントなどの案内、スタジアムガイドなどなど。

 

久しぶりにチャントの歌詞が載りましたね。歌えるようになるといいけど。

 

 

オリジナルパスポートは、お店で特典が受けられるパスポートになります。

 

まぁ、そのお店は名古屋市、豊田市ばかりなので、東三河の住人には使う機会がない(苦笑

 

スタジアムグルメでも使えるものはありますが、ハーフタイム以降とかで微妙。

 

 

たためる保冷バッグは、継続特典になります。

 

一番手前に写っているものがそうです。

 

広げてみると、

 

マチがあって、まずまずの大きさ。

 

一応、内面はアルミ蒸着(かな?)になっています。

 

 

ただし、バッグの断熱材の厚みはないので保冷効果は期待できないかと。

 

折りたためるようにしているので、厚みが薄くなるのは仕方ないですね。

 

普通にエコバッグとして使うのが良いかな。

 

 

 

特典を期待するなら、ゴールドかプラチナにしないとダメですね。

 

筆者はシーズンチケットの購入権が欲しいからファンクラブに入っている(ファンクラブに入らないとシーチケは買えない)だけなので、レギュラーコースで十分です。

 

 

で、2022シーズンの会員証も届いて、明日にはオーセンティックユニフォームも届く予定。

 

いよいよシーズン開幕が近づいて来たなぁって感じます。

 

2022シーズンはどんなシーズンになるでしょうか。

 

 

タイトル争いに絡めるといいな。

 

 

 

 

 

フォローしてね!