グランパスからも発送案内とクロネコメンバーズのメール通知のあった2022シーズンのオーセンティックユニフォームが届きました。
ほぼ指定したどおりにクロネコヤマトさんが来ました。やっぱり、ヤマトさんはきちんとしている。
佐川さんは、時間指定しているにもかかわらず早く来たりする。何なら近くで帰ってくるのを待っていて配達をしようとする。
佐川さんは、ちょっとアレですね。配達は下請けっぽいですけど。
それはそれとして。今シーズンのスタジアムでのフォーマルウエアはこちらです(笑)
毎度毎度ですが、普段着は2,980円のヤツを買うのに悩むくせに、このユニは2万円近くするくせに、何の躊躇もなくポチっている(苦笑
昨年から胸スポンサーがTOYOTAではなく、車種名に替わりました。
文字数が少ないせいか、全体のバランスがちょっと悪いかなぁ・
GRのロゴが大きすぎるように感じます。
まぁ、このあたりは見慣れてくれば、そのうちカッコよく見えるようになりますw
昨シーズンのルヴァンカップ優勝を加えた4つの星が!
星が付くまでも長かったけど、4つになるのに12年かかった。
右袖にはJリーグのロゴとホームタウンが表記されます。ここは変わらず。
リーグチャンピオンを表すゴールドのロゴを付けたユニもそろそろ欲しいんだけどね。
背面の写真で分かる通り、今シーズンは14番を付けることにしました。
仙頭選手の番号です。まさに戦闘服(笑)
例年、予約受付と同時に注文していたので、その時点での在籍選手から選んでいました。
その時期だと、新規加入選手の発表前になるので、選択肢は必然的に昨シーズンの在籍選手に。
今シーズンは、かなりギリギリ待って選びました。
15番の稲垣選手と最後まで迷いましたが・・・
15番のユニは、スタジアムでよく見かけるようになったのと、仙頭選手への期待を込めて14番しました。
秋山選手を選んでいた時以来の14番ですね。
準備は整った。
来週の開幕を待つのみ!
と、その前に明日は非公開のジュビロとの練習試合を見に行ってきます。
追記
忘れていた(苦笑
ミズノさんのスマホスタンドキーホルダーが一緒に入っていました。
スマホを立てかけて使うことは、まずないから・・・
たぶん、使わないなww
キーホルダーという名前だけれども、キーをホルダーする部品はありません!