今更のようにグランパスが企画している「鯱の大祭典」、既に名古屋の街中ではポスターやラッピングも多くみられるようですね。
対象試合の1試合目は先週に行われました。
白地に赤のストライプ。この胸の赤いストライプのグラデーションが有松絞もモチーフにした部分のようです。
アクセントで縦に赤い破線が入るのですが、何か仕付け糸を取り忘れたようにも見えますね(笑)
エンブレムはシックな黒地に渋めの金で描かれています。
ここに入るロゴは通常モデルと同じでGR YARISになります。
右袖にはJリーグのロゴとホームタウンである愛知県、名古屋市、豊田市、みよし市のロゴも。
鯱の大祭典に合わせて、こんなものも作られたようです。
オリジナル盆踊り 「シャチほこれ!グランパス音頭」完成のお知らせ|ニュース|名古屋グランパス公式サイト (nagoya-grampus.jp)
「シャチほこれ!グランパス音頭」ですwww
先週の湘南戦でもイベント広場で披露、みんなで踊る時間もあったようです。
クラブはかなり真面目に「鯱の大祭典」を名古屋の、愛知の夏の定番の祭りにしようと考えているようですねぇ。
まぁ、東三河での認知度はまだまだ低いようですが・・・
磐田が名古屋よりも近い豊橋辺りだと、瑞穂に向かう時に豊橋駅では逆方向の電車に乗り込むジュビロのユニをよく見かけたものです。
ただ、告知という面では静岡であるジュビロの試合の告知ポスターなども見ることはないかな。
一番、見るのはバスケの三遠ネオフェニックスのポスターだったりwww
グランパスも、もうちょっと東の方にも目を向けて欲しいですね。