台風21号 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

現在、9月5日の午前2時、ようやく雨風も収まったようだ。

 

でも、少し前には、地元の一部地域で土砂災害の恐れがあるとのことで、避難勧告が出ていた。

 

今回の台風21号の被害は、かなりなもののようですね。

 

関空が孤島となったり、京都駅の天井が崩落したり・・・

 

あちこちで、屋根が飛んだり、車が横転する動画も多数ネットにアップされていた。

 

 

そんな台風の日だった訳ですが、筆者は会社へ。

 

通勤時間帯は、雨や風もさほどではなく、いつも通りに会社に着いた。

 

午前中は、ときおり強い雨が降ったり、風が出てきたりしていたが・・・

 

 

お昼休みには雨も降っていなくて、社員食堂まで傘を使う事なく行けた。

 

 

が、午後に入ると・・・

 

突然、雨風が強くなり、台風らしい?天候に。

 

古い事務棟の窓のサッシの隙間から、盛大に雨が吹き込む始末(苦笑

 

窓際は、びしょぬれ状態。

 

 

そんな中で、ちょっとした事件が。

 

海外の顧客かな。急ぎで、遡りの検査成績書が欲しいとの依頼が飛び込んで来ていた。

 

筆者の業務ではないが、同じ部署の女性社員が対応。

 

いや、こんな天候の日に残って仕事をしているのが不思議だが。。。

 

ママさん社員の殆どが、子供の学校が休校のため、休みか、早退していたからね。

 

 

で、検査成績書の遡り発行の依頼をしてきた部署の女子社員も、依頼を上げたら、さっさと帰宅ww

 

帰宅を急いでいたせいか、依頼書には品名がないとか(爆

 

たまたま。その顧客には1品種しか出ていなかったので、その品種で間違いないでしょうと。

 

品名の念押しは、その部署の上司がいたので、確認したようだった。

 

 

検査成績書を発行するためには、製品の製造ロットが必要になる。

 

が、依頼書に書かれていたのは、出荷日と数量のみ。

 

そこから、履歴を追うと、出荷数量が違っていたらしい・・・

 

もう一度、依頼部署に確認を入れると、その上司も帰宅したとか(怒・・・いや、筆者の仕事じゃないけど

 

 

ちょっと、アレじゃないかなぁ~

 

そもそもの依頼の理由が、顧客で監査があるとかで、急きょ必要になったとか・・・

 

はぁ? なにそれ?   だよな。

 

どうやら、正式な仕様を締結する前に出荷された製品には検査成績書が付けられていなかったらしい。

 

まぁ。正式じゃないものには、つかないけどな。

 

それにしてもさぁ。いざ、監査があるからって見たら検査成績書がない、すぐよこせってか。

 

虫が良すぎるよな。お客様は神様ですかぁ????

 

 

とまぁ、暴風雨が吹き荒れる中、奮闘していた女子社員の代わりに憤慨しておりました(笑)

 

 

そんな暴風雨も、定時ころに小康状態に。

 

帰宅も、特に危険な事はなく家に着きました。

 

唯一、心配だったぼろ屋も無事でwww

 

 

 

被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

フォローしてね