こう言う負け試合の後は観戦記を書く手も鈍るな(苦笑
行きの電車で見たアメブロの星座占いが1位だった。見るんじゃなかったなぁ。
この星座占いの順位が良い時の試合は、大抵負けるってジンクスが筆者にはあるw
パロマ瑞穂では、いつものように中電さんのグランパス君がお出迎えを。
今日はシャビエル祭りが開催されていました。
そのシャビエル祭り限定のカクテルを飲もうと売店の列に並ぶ。
が、筆者の二人前で完売に(泣)
前にいた女性と「残念でしたね」と苦笑い。
シャビエルの背番号44に因んで、
あ゛~、4月生まれなんだが、免許とか保険証とか持ってきてないわ。
いや、本当に運の悪い日だったなwww
唯一の救いはシャチファミリーのグリーティングに出会えた事か。
母シャチ。シャビエルのお面を付けています。
父シャチの目w
カメラを向けると突然、近寄って来ます。
改めて、父シャチです。
ひねくれてしまった息子。
人相、いやシャチ相が悪いです。
そして、癒し系の娘。
おでこのお面がシュール過ぎる(笑)
この日のマッチビジョン。
ビジョンもシャビエル祭りです。
ファンサの付箋。
ウォーミングアップで選手が出てくると、
ゴール裏には、コレオグラフィーが。
大分サポです。
グラサポもシャビエル祭りw
試合前に両チームキャプテンによるフェアプレー宣言がありました。
大分はグランパスにもいた竹内選手が、
グランパスは佐藤寿人選手。
スタメンです。
GK 楢崎、DF 宮原、新井、イム、秋山
MF 和泉、田口、小林、玉田
FW シャビエル、シモビッチ
名古屋ボールのキックオフで試合が始まる。
DFラインは右から宮原、新井、イム、秋山の4バック。
DHに小林と田口、SHが和泉、玉田。
ツートップはシャビエルとシモビッチの4-4-2。
前半3分、FKから左サイドに展開されてクロスを入れられると、あっさりシュートを決められるが、オフサイドの判定でノーゴールで助かる。
前半6分、ボールロストからカウンターを食らいそうになると、イムが相手を引っ張って止めてイエローを貰う。
前半14分、シャビエルが倒されてゴール前でFKを得る。玉田が直接狙うが壁に当たる。
システムを4-4-2と書いたが、改めて見ると守備の時は和泉が下がって5バックに。
その前にDHの2人、前線にシャビエル、シモビッチ、玉田の3人の5-2-3のような形に。
攻撃の時は実質的に2バック‼
両SBがかなり高い位置を取る。4-3-3の変形、2-5-3みたいなwww
前半17分、スローインをシモビッチが胸トラップからの反転シュートは枠を捕らえきれず。
どうも、大分の4-4の守備のブロックを崩せない。前線の選手が足元でボールを受けても、そこからDFを剥がし切れない。
前半25分、イムのミドルをGKが弾き出してCKを得る。シャビエルが入れたボールは大分のクリアが小さく混戦になるがゴールを決める事は出来ない。
前半30分、和泉からシャビエル、シャビエルから田口へ。田口がミドルを放つが枠を外れる。
前半42分、大分のCKをクリア。そのクリアボールをシャビエルが拾うと一気にドリブルで持ち上がる。そのままシュートに行くが、大きく外す宇宙開発w
シモビッチのポストプレーで叩いたボールが中々味方に渡らない。大分にうまく対応されている感じか。
中盤がボールを持った時も前で引き出す動きが少ないから、攻撃の手詰まり感も半端ない(苦笑
前半のアディショナルタイム1分が過ぎて0-0で前半を終える。
我慢比べな展開になっていた。
シャビエルもきっちり対策されているし。
個の技術で、殴り倒せないと厳しくなるな。
ハーフタイムのチアリーディング。
後半開始から名古屋が動く。
HT 玉田⇒永井
永井はそのままSHのポジションへ。
後半7分、和泉の浮き球パスをシモビッチがトラップから反転シュート。これはポスト直撃でゴールならず。
後半9分、小林からシャビエル、シモビッチ、シャビエル、シモビッチと細かく繋いでシュートまで行くがこれもポスト横に外れる。
この日のツキのなさを物語るような攻撃・・・
後半12分、ハーフライン付近の接触プレーで新井が痛む。スタッフが入るとすぐにバツのサインが。
担架で運ばれ、代わりにワシントンが入る。
ワシントンはそのままCBへ。
宮原とイムがストッパー、中央にワシントンの3バックにシステムを変更。
後半16分、ボールロストからカウンターを食らい、最後は楢崎と1対1に。この場面はシュートを外してくれて助かる。
いや、マジでこのカウンターでいつやられるかと思ったわ。
堅守速攻のチームには手を焼くのが名古屋クオリティーwww
後半21分、スローインからシャビエルがエンドライン際までえぐってクロスを入れる。永井?のバックヘッドはGKがクリア。
後半29分にはシャビエルがミドルを狙うが、これもポスト横に外れる。
後半36分 秋山⇒杉本
杉本は左WBへ。
杉本が何度か左サイドからドリブルで仕掛けるが、最後のところが・・・
引き分けが頭をよぎる時間帯に。
後半44分、大分にCKを与えると、中央後ろから合わされてゴールを許す。
中央から外からマークを外し、フリーで合わせるって。何度、ヤられてるんだよ😠💨
アディショナルタイム4分が提示される。
最後までゴールネットを揺らすことが出来ずに試合終了。0-1での痛い敗戦。
福岡さんも負けたのね。
湘南さんは一人旅になって来ましたな。
2位争いは混戦模様に。いや、2位争いよりも3位から8位までが勝ち点差3って。プレーオフ圏内も危うくなりそうだな。
きっちりスカウティングされてきて、シャビエル効果もな長くは続かなかったなぁ。
2列目から追い越すようなプレーがあまり見られなかったし。
スペースへの動きとか、スペースを作る動きをする選手がねぇ。
個の技術で剥がし切れないと辛いな。
次はアウェーの金沢戦、何とか勝って悪い流れを断ち切って欲しいですね。