月曜から寝落ち(爆
で、こんな時間にブログの更新。
土曜日の試合に負けた時点では、名古屋の順位は暫定3位。
ただ、同じ勝ち点で長崎が、2差で徳島がいて、この2チームが日曜日に直接対決だった。
引き分け以上で長崎が名古屋の上に、徳島が勝てば徳島が名古屋の上になる事は分かっていた。
なので、第32節が終わった時点で良くて4位、それ以下もある状況だった。
第32節が終わった時点の順位は、結局は4位。
自動昇格2位 福岡との差は変わらず勝ち点4差。3位の長崎とは3差。
が、下を見ると・・・
5位 松本、6位 横浜FCとの差わずかに1。7位 徳島、8位 大分で2差。9位 東京Vとは3差になっている。
次節の組み合わせは、
松本vs群馬
徳島vs岡山
横浜FCvs東京V
大分vs長崎
まぁ、名古屋が金沢に勝てば問題はないが、負けた場合は・・・
松本、横浜FCは引き分け以上で名古屋の上に、徳島、大分は勝てば名古屋の上になる、
東京Vは勝てば、名古屋の上になるが、この場合は横浜FCは名古屋の上にはなれない。
なので、最悪は8位まで順位を落とす可能性はある訳か。
更に、その次はホーム瑞穂で東京Vがあるから、やはり金沢戦の重みは大きいな。