Jリーグ 1st第9節 浦和vs名古屋@Twitter TL | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

世間は休日、既にGWに入っているところもある29日の金曜日。

 

いつものように仕事でしたが、何か?

 

 

とは言っても、休日モードに入りつつの仕事でしたねwww

 

ただでさえアウエーで観戦もままならないはずなんですが・・・

 

14時からは仕事をしつつの・・・

 

傍らのスマホでTwitterのTLに流れる実況ツイートをチェックしておりました。

 

不良社員の典型でもありますが、今年で選択制定年を迎える歳となって給料がガクッと下がったとあってはモチベーションも下がると言うもんですわ(苦笑

 

 

んな訳で、取りあえずは給料分だけ働けばいいんじゃねぇと思う次第で。

 

いや、話がそれてしまいましたね。

 

 

スタメンは、

 

GK 武田、DF 矢野、大武、竹内、高橋

MF 古林、小川、田口、永井、和泉、FW シモビッチ

 

累積警告で出場停止のスンヒに代わってDHには小川が。

 

さて、実況ツイートをチラ見していると、結構危ないシーンが続いたようで。

 

で、25分にあっさりと先制を許す。

 

この時点でさいたまの虐殺を覚悟しました。

 

 

が、TLに絶叫ツイートが流れる流れるwww

 

シモビッチ、スゲー‼ 

 

何だ、何が起こった。

 

シモビッチのスーパーミドルが決まったらしい。

 

 

Twitterに上がった動画を見た。

 

マジでスゲェェェェェェ・・・・

 

胸トラップからワンバウンドしたボールをボレー。

 

ドライブのかかったシュートはゴール直前でググッと落ちてGK 西川の手をはじいてゴールネットに突き刺さった。

 

30mくらいの距離かな。本当にすごいシュートだった。

 

 

前半を1-1で終えた時には、虐殺の覚悟は淡い期待に変わった。

 

 

後半が始まっても、実況ツイートは名古屋のピンチ、ミスを告げる事が多かった。

 

そして56分からの虐殺劇が始まった。

 

56分、62分、65分と立て続けに失点。

 

淡い期待は、所詮淡いもので見事に消えていったなぁ~

 

ちっ、と舌打ちして仕事に集中・・・できる訳ねぇだろう。

 

 

まぁ、中盤が小川と田口じゃ守備はゴニョゴニョだし・・・

 

CBの大武は2年目、竹内は・・・

 

なんで、実力どおりの結果と言うべきでしょうな。

 

 

 

後、何やら槙野が色々とやってくれたみたいだし、審判もジャッジも???だったような。

 

日本の審判はガタイのいい外国人選手に厳しいとこあるからね。

 

それらを含めてのフットボール、と言うのは言い古された言葉です。

 

 

 

今シーズンは監督を含めての育成主体のシーズンだから、潔い負けは真摯に受け止めて改善して行きましょう。

 

当面の目標は残留ですんで、そこんとこヨロシクです。

 

 

 

ペタしてね