ちょっと、手直し | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

先日、S2000にフロア補強バーを取り付けていて、ある事に気づいた。



まぁ、走るのに支障はないだが、気になったので直して置こうかと。



フロア補強バーを取り付けるために下回りに潜り込んだところ、写真の場所にあるはずのピンがない事に気づいた訳です。インナーフェンダーを止めているプラスチックのピンなのだが。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



いつ欠落したのだろう? 普通は落ちるもんでもなさそうだが・・・



フロントバンパーは事故で交換しているので(ry




取り敢えずは、部品を購入して止めておく事に。


いい時代になったもんだ。


以前なら、こんな小さなパーツでもディーラーに頼まないと入手できなかった。


今では近所のカーショップで普通に手に入る。



takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


使ったのは、写真の部品。プラスティリベットのNo,1928。



これを穴に差し込むだけ。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


以上で、作業完了。笑゛



いや、でも場所が意外と奥で、狭かったのでジャッキアップしてタイヤを外したけどね。



ちなみに、最初に購入したものが、径が太くて使えず、買い直しに行ったのはナイショです。


って、書いていたら、ナイショにならないけど、お約束と言う事でww


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


品番No,1925は、違います。きちんと確認してから買いに行きましょうね。




それ以外にもねぇ。いやな事が目に付いたし・・・



S2000のアキレス腱でもあるフロントロアアームのコンプライアンスブッシュがねぇ。



フロント右側。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



フロント左側。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

左右とも、かなり亀裂が進行しているなぁ。まだ、ちぎれてはなさそうだけど。



さて、どうしたものか?


以前、確認した限りでは、純正でブッシュ単体が部品としてあるのはフロントのアッパーアームのみ。


他のアームのブッシュ交換は、すなわちアームごとのアッシー交換になる。



後は、無限などの社外品を使うかだが。


う~ん、幌も既に寿命に近いしなぁ。。。。。。。





夏のボーナスまでに考えるとしますか。






そうそう、フロア補強バーのインプレですが、ちょい乗りでも結構、変わったのが分かるね。


でもねぇ、GWで車が多くって・・・


もう少し、乗り込んでから、感想などをアップする予定です。