今朝は(°°;)"((;°°) | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

朝は、いつも自然に目覚めるか、携帯のアラームで起きている。


今日の朝も携帯のアラームが鳴った。


起きて、アラームを止めた・・・



何となく、雰囲気が違う感じがしたが、いつものように新聞を取ってきた。


時計替わりにTVでNHKを流す。



朝食のパンをかじりながら、新聞を読んでいた。


すると、普段はこの時間には起きて来ない親父が起きてきた。


今日は、やけに早起きだな、などと思い、TVの時刻に目をやる。


33分か・・・



と、再び新聞に目をやろうとして、TVを見返す。


7:33?????



え゛ぇぇぇーーーーーーーー。



んな馬鹿な。いや、間違いなく7時33分だった。



やべぇ~。家を出る時間をすでに20分も過ぎている。



どうやら、2度寝をやっちまったようだ。





慌てて、身支度を整える。


会社までは、約40分弱、始業は8時半。


が、25分からはラジオ体操がある。


ったく、今どき、始業前にラジオ体操をやってる会社なんてあるのか? いや、そんな場合じゃない。




兎に角、急がねば。急ぐとなれば通勤車両は当然S2000。時間は7時45分になろうかと。。。


会社近くになると、通行量も増えるので、飛ばすことは無理に・・・



いかに、交通量の少ない通勤経路の前半で時間を稼げるかだが。


水温が安定したところで、全開モードに突入。


いつもの抜け道峠に入る。が、こう言う時に限って妖怪「通せんぼ爺」が現れる。



イラつく気持ちを抑えつつも、左手のGショックの文字盤をチラチラと。


あっ、S2000の初期の初期型には時計と言う装備はありません(キリッ


ですから、リストウォッチは必需品です。まぁ、それはそれとして。



通勤路のチュリニ峠を抜けると、次は通勤路ユノディエール(筆者が勝手に呼んでいるだけですが)こと、約1kmのストレートで遅い車を追い抜いて先を急ぐ。え~、非合法の追い抜きですが、勘弁を。



要所要所で、時間を確認する。8時20分に会社に入れるかどうかギリギリか。




ギリギリセーフ、ギリギリアウト♪ ぱみゅぱみゅの曲が頭の中を流れる。



もう1ヶ所で、信号をショートカットする生活路を抜けるか、そのまま幹線路を行くか。



迷ったが、交差点はさほど混んでなさそうなので、狭い生活路は避けてそのまま交差点に差し掛かる。


グッド・タイミングで青信号。



ここで、再度左手首のGショックに目をやる。


ヨシヨシ、これなら8時20分には駐車場に入れるなと・・・



が、またまた、ここでチンタラ走っている車が。。。



コーナーを抜けて前方がクリアなのを確認して、ここでもオーバーテイク。



ふと、前を見ると、いつもギリギリセーフの子の車がいた。



ふぅーーー。ヨシ、ギリギリセーフだ。



いつもは、始業の30分以上前に着いて事務所にいるので、ギリギリで事務所に入ると・・・


部署のみんなが、どうしたのと心配してくれた(苦笑)




そんな慌ただしい1日の始まりだった。



う~ん、2度寝には注意しましょうね。


でも、起きる時間と、家を出る時間の2つをタイマーセットして置いて助かったな。


それから、普段がかなり早めに会社に着く時間に家を出ているので、多少の遅れは何とかなるか。



でも、気持ちにゆとりがないと危ないので注意、注意と。。。