ついに併用しているLIEFの総距離がS2000を超えてしまいました。
105,000kmを超えたところで、まずはタイヤのローテーションをしてもらうためにIタイヤさんへ。
ここで、またまた問題が発覚
この日のブログ で書いたように左リアタイヤだけ、空気圧が1.5kgf/c㎡まで落ちていた。
で、4輪とも空気を入れて、タイヤの空気圧を合わせておいた。
確かに、この時に気になったので、タイヤのトレッド面を見て、何か刺さってパンクしていないかチェックをした。しかし、特に異常は見当たらなかったので、そのままにしていた。
今日、ローテーションの際にチェックしてもらったところ、同じタイヤがやはり1.5まで下がっているとの事。
パンクの疑いがあるので水に浸けて、エア漏れの確認をしてもらった。
結果は、パンクの兆候はなかった。
よくよく調べて見るとエアバルブを曲げると付け根から僅かにエアが漏れる事が分かったと・・・
取り敢えずは、エアバルブを交換してた。
しばらくは様子見と言う事で。
その後、HONDA Carsに行って、エンジンオイルとエレメントの交換。
以上で、5,000km毎のメンテは終了。
ただ、そろそろフロントのブレーキパッドが限界に近いようだった。
また、出費が・・・
LIFEのオイル交換中に、頼んでおいたS2000の足回りリフレッシュ用のパーツが揃ったとの事。
早速、入院の日程を決める。
4輪のダンパーとアッパーマウントのラバーブッシュの交換、デフマウントの交換と言う事で、余裕を見て、明日の帰りに車をあずけて、金曜の帰りに受け取りで決定。
ようやく、ブログタイトルらしい記事が書けそうだな(笑)