店に有ったので買って来た。 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今日は、歯の定期診断のために、定時に上がって歯医者に行って来た。


そのついでにと言っては何だが、帰り道に本・CDショップがあるので、取り敢えずは寄ってみた。

Perfumeの2011年の最初のシングルである『レーザービーム/微かなカオリ』の発売日なので。


ネット販売では、すでに受け付けていなかった初回限定盤も置いてあった。

Official Siteで発表済みのジャケット写真が並んでいた目


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


早速に買い込む。で、帰りのLIFEの中でヘビロテで、聴いてみた。

サビから始まる 

 音譜ストレイト ドキドキする音譜

 音譜視線はまるでレーザービーム音譜

 音譜心をシュワリと突き刺すの音譜

 音譜虹色のラヴビーム音譜

                 までと、その後の間奏は、テクノポップしている。

これまでのPerfumeの曲と同じレベルだと思う。


ただ、その後のAメロ、Bメロに入ると、ちょっと違和感を感じた。

何がと言われると困るのだが。。。


サビの部分とのギャップが大きく感じるせいか、何となくしっくりこない。

まぁ、このあたりは好みの問題でもあると思うが、筆者としては・・・


たぶん、評価は分かれると思われるが。。。

ファン以外の人がどう感じるか。




で、ダブルA面とされているカップリングの『微かなカオリ』に至っては、普通のJポップしょぼん


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

正直、この曲ならAKB48が歌っていても、違和感はないと思う。80年代アイドルの曲と言っても通るだろう。


決して、悪い曲ではない。曲としては良い出来だと思うが、Perfumeの曲かと言うと、どうだろうはてなマーク


確かに、これまでも『マカロニ』や『願い』、『23:30』など、スローテンポな曲もあった。

でも『微かなカオリ』は、それらとも違う気がするのだけれど。。。


そうは言っても、すぐに携帯に移した。


しばらくは、通勤の車の中でヘビロテしてみるか。