最近すっかりスマーフビレッジにハマってしまって
ここやなうでもたまに話題にしていましたが、
あんまり関係ないことを書くのもアレかなあと思い
スマーフビレッジ日記
を作ってしまいました
昨日はそんな訳で
ここの更新も勉強も出来なかったのですが、
遊んでばかりいる訳にはいかなので
きょうは頑張ってみました
そして今日もweakにするかstrongにするか
悩みながら進んでいきました。
まるごと学ぶiPhoneアプリ制作教室/瀬谷 啓介

今日は「5.6 地図上にPinをドロップしてみよう!」
です。
新規.hと.mを作るのですが、

ファイルの作成部分も既にバージョンアップで
仕様が変わっております。
そして本に書かれた通りに
コーディングしたのですが・・・

retainが使えない・・・


「ところでretainメソッドって、何するんだっけ?」
とふと思って調べつつ
参照カウンタを+1する、ということは
strong指定をすれば良いのかな?
と思ってstrongにしてみたり。

ここで警告を出されるのでweakにしてみたり。
それでも警告は出たままなので、
もう諦めてビルドしてみたら

結構いい感じに表示されるので、
実機でも動かしてみたら

コンソールに何やら表示されて
止まってしまったので、
再びstrongにしてみたり。
まあ、そんな訳で実機でもちゃんと動いたので
きっとこれで良いのだろう
・・・ということにしておきます
Natsu's noteをちゃんと読んで
メモリを制覇しなければです



ランキング応援よろしくお願い致します!
ここやなうでもたまに話題にしていましたが、
あんまり関係ないことを書くのもアレかなあと思い

を作ってしまいました

昨日はそんな訳で
ここの更新も勉強も出来なかったのですが、
遊んでばかりいる訳にはいかなので
きょうは頑張ってみました

そして今日もweakにするかstrongにするか
悩みながら進んでいきました。
まるごと学ぶiPhoneアプリ制作教室/瀬谷 啓介

今日は「5.6 地図上にPinをドロップしてみよう!」
です。
新規.hと.mを作るのですが、

ファイルの作成部分も既にバージョンアップで
仕様が変わっております。
そして本に書かれた通りに
コーディングしたのですが・・・

retainが使えない・・・



「ところでretainメソッドって、何するんだっけ?」
とふと思って調べつつ
参照カウンタを+1する、ということは
strong指定をすれば良いのかな?
と思ってstrongにしてみたり。


それでも警告は出たままなので、
もう諦めてビルドしてみたら

結構いい感じに表示されるので、
実機でも動かしてみたら

コンソールに何やら表示されて
止まってしまったので、
再びstrongにしてみたり。
まあ、そんな訳で実機でもちゃんと動いたので
きっとこれで良いのだろう

・・・ということにしておきます

Natsu's noteをちゃんと読んで
メモリを制覇しなければです




ランキング応援よろしくお願い致します!