第4章の「60分で学ぶObjective-C」は
寝る前にでも、ちょこちょこ読むことにして、
第5章に進むことにします。

まるごと学ぶiPhoneアプリ制作教室/瀬谷 啓介


ネットワーク関連も正直

「当分は使うこと、なさそうだしな~得意げ

と思っていたのですが、


サーバーと通信するようなアプリが作れるようになると、アプリとして実現可能なアイディアの幅も桁違いに広がります。


という部分を読んで、
出来る所までチャレンジしてみよう!と思いました。

そしてGoogle App Engineに行ってみたのですが!



英語じゃないですか叫び!!!

しかもJava!Python!!

本当に大丈夫なのか!!!

・・・と、おののきつつも
次のページは、おなじみのスケルトン作りなので
とっとと次に進むことにしました

iOSApplicationのTab Bar Applicationを選択して・・・

$初心者脱出!韓国でiOSプログラミング


この「XYZ」というのは何でしょう????


$初心者脱出!韓国でiOSプログラミング

そうか、この間の実機テストの時に
Xcodeをアップデートしたのでした!


昔懐かしの漫画を思い出しつつ
数秒なやみましたが、

$初心者脱出!韓国でiOSプログラミング

Class Prefixということは
ファイル名やクラス名の前にある
あの部分か、と思い直して
プロジェクト名と同じ文字列を
コピペしました。

$初心者脱出!韓国でiOSプログラミング

プロジェクトの中身のファイル構成も
びみょ~に変わっております。

$初心者脱出!韓国でiOSプログラミング

今日は、ひな形のビルドまでで止めておきますm(__)m

久しぶりのプログラミングは疲れるなあ・・・叫び

って、全然コード書いてませんでした汗汗汗

人気ブログランキングへにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へにほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ
ランキング応援よろしくお願い致します!