映画「i ai」について | ggg

ggg

Nature Danger Gangのユキちゃんです。
NDGライブ情報からユキちゃんなりのライブ感想やら感じたことやら自撮りやらを赤裸々に綴ってます。

過去にいくとNDGのユキちゃんじゃない、ただのユキちゃんの記事も読めます


こんにちは

今日は映画「i ai


」について書きます。

私のブログ読んでくれるぐらいの人はたぶんもう知ってるだろうけど、バンドの「GEZAN」が今森山未來呼んでまで一生懸命作ってる映画の話ですね。

こないだ公開されたドキュメント「with」


にまんまと感銘を受けたのでぼちぼち書こうかな、と思った次第です。


正直このドキュメント観るまでは映画制作について懐疑的でした。

懐疑的っていうとちょっと違うかもしんないけど、「あぁ映画作るんだー」っていう、それ以上でもそれ以下でもないような。

あと印象としては何回目のお金集めなのよっていう。

それこそNDG自身がクラファン完遂してないんでどの立場から物申してんのよってかんじなんですけど、(ごめんそろそろちゃんとやろうって招集かけるわ。何年ぶり何度目かわかんない。ごめんなさい。)


でも全感覚祭投げ銭制度からはじまって、誰かの通帳にお金振り込んだりとか、お金振り込んだら苗が届くとか、
その都度その都度筋も通ってるし期待して納得してお金渡してるけど、
映画なんてばかお金かかることまたやんの?クラファンの目標も3000万円じゃん!そんなお金持ってないってば!笑
マヒト並みにみんな躍進してないんだから!笑

っていう感想が先行して。


まあなんか多方面に活躍してるしフジロックも毎年当たり前にでるようになったし色んな金持ちの大人にも好かれてそうだしどうにかなるでしょっていう気持ちのまま。

それこそ映画のクラファンのページを300万円で壊れたマイク渡すのうちよりえげつないじゃんって笑ったりしながら眺めるだけ、でしたよね。




そんなうちカルロスさんが辞めて。
カルロスさん辞めたなぁ。
フジロックでヤクモアがでてきて。
zocもそうだけど新メンバー加入オーディションのドキュメントはどれとっても面白いよね。


そうそうそのフジロックの映像もさぁ、
コーラス部隊引っ提げたりしてビビりましたよね。
うわ!本気やん!お金かけてる!あのgezanがこんなプロみたいなステージを!ほあ!っていうね。
だからそんときも心の裏で思うわけですよ。恥ずかしい話。
フジロックのステージこんなお金かけれるんならクラファンやんなくてもいいやん、ってね。卑屈な話。



そんときに誰かがTwitterで呟いてたの見たんですよね。

「GEZANも変わったよなぁ。昔のままがよかったわ」

みたいなニュアンスのこと。



変わっ………てはなくない?

変わってはなくない?

え?GEZANほど変わらないバンドってないと思ってたんだけど、
え?GEZANでも変わったって言われるか…そうかぁ…。



ってその呟きみて思ったんですよね。
散々金集めとか金持ってるとか僻んで眺めてた癖にその呟きみたときに「違くない?」って思っちゃったんですよね笑。



昔のままがよかったっていう話に関しては分かりますよ。
だって私だって昔のスタイルの方が好きだもん。
吉祥寺のきったないライブハウスで暗すぎて上も下も分かんなくなる熱狂の中で鳴らされるガレージバンドみたいな時代が1番好きだった。
大好きなヨーコと一緒に鼻血だしてる女の子をカルロスさんかタカさんが心配してるのをみて羨ましく思った。
絶対こぼす酒を片手に握りしめる夜が好きだったよ。


海外のバンドと一緒にツアー回ってるときも好きだった。
彼らの持つ海外のビール瓶みたいな雰囲気が最高で、リスペクトし合ってる時間が秀逸だった。


時代が逆行するけどアメリカツアードキュメントもいまだにいいよね。
金がねぇ金がねぇっていいながら着々と土地を巡ってロン毛アジア人が面白がられる様は強いエネルギーの塊でしかなかった。そこまで、やれるか。



転機はいつかのリキッドだったように思う。
久々にちゃんと観るかーって遊びに行ったら急にレゲエみたいな歌歌い出しておうおうおうってなった。
モッシュ待機してた数名のモヒカン頭も呆然としてる感じがしてた。

そのくらいからGEZANがなんか、こう、壮大なものを含むようになってった気がする。



というわけで私主観でだらだら語らせていただきましたが私が見てるなかでもGEZANが演る音楽にたしかに変化はあったんだけども、
そこに違和感はなかったのは、
いつでも透明性があったからだと思う。


チームとしてのGEZANはマヒトは天才肌すぎて何考えてるか分からないけど、その都度綺麗な文章で、なんであんな綺麗な文章で、分かりやすく伝えてくれるし。
マヒトがわけわかんない分カルロスさんやイーグルさんの透明性が際立つ。
新しく入ってきたロスカルもヤクモアもそうだし、その4人がくしゃって笑ってる顔みると4人が納得してるんだったらじゃあそれはバンドの変化というより進化なんだろうな、と思ってきた。


そう。だから5人が、GEZANが進化してるのに変わって欲しくなかったっていうのはファン側の怠慢だよね。
好きな音楽を決めるのはその人自身だから怠慢っていう言い方はキツすぎるにしろついていけなかった自分自身をせめるならまだしろ「変わっちまったよなぁ」っていうのは言い掛かりすぎる気がする。


変われば変わるほど、バンドとしての大きな目標や目的を叶える為の変化だったのに、変わらないでくれよぅというのは悪魔の囁きに等しい。

そして変わらないものもきっとあるはず。
悪魔には眩しすぎて見えてないだけでしょ。





っていう感想をもったところで、
それでもクラウドファンディングまではまあ参加しなくていいかまあまあ
マヒトなんか本の印税で儲けてるでしょあれ小説のロン毛の男のセックスから始まるやついやすぎて立ち読みしてすぐ本閉じたけど


ああそうそう1時間のドキュメントねロードなげえなぁYouTubeさいきん重いんだよねって

あ、いつのまにかロード終わってるビールあるし観れそうだな観るかー


って観た後に私すぐ1万円のTシャツ買っちゃったよクラウドファンディング参加しました。
マヒトの小説も後でちゃんと買おう。


観てくれたらたぶん全部分かるのでドキュメントの内容までこのブログでだらだら解説はしないですけど、
なんていうか、
それこそほんとに、
変わってなかったですよ。


映画の話をカルロスさんから持ちかけるところとか(意外だった)、
相変わらずタカさんが自転車で走り回ってるところとか、
GEZANの外側のサークルにいるいろんな大人の感想、
些細な冗談とか、
画面の中の色、




コロナが流行って、
たしかに生活は一変した。
私個人の話だと神奈川に生活拠点が移ってからは遊びに行く現場も少なくなったし、仕事もコロナで影響受けるような職種じゃなかったのでなんもなく日々を淡々と過ごしていたんだけど、
映像見て、
ああそうだなもうエモーショナルとかノスタルジーは彼らにつくってもらわないと自分たちでつくりだせもしない環境になってしまったんだと思った。


つくってもらわないとつくりだせないなんて言い過ぎかもしれないけど、
事実ライブがあってもライブハウスの前で集まって乾杯したり、酔った勢いでキスしたり、抜け出して居酒屋行ったりすることはできなくなったわけで。

そう言う夜は、今のところ失われてるわけで。

少なくとも知らない人と共にする夜はなくなったわけで。

その点GEZANには実績があるわけで。

台風の影響で無くなった全感覚祭を渋谷に取り戻してくれた夜の実績があるわけで。


だからその実績と彼らの姿勢を信じて課金するぐらいわけなくなったよ、っていうね。

あと12時間もないけど。
払えるだけお金払うよ。期待してね。


長くなりましたが個人的な応援ブログです。
もっと早く公開すべきだったんだろうけど、
なんにせよ私達は行動が遅いよね。

届く人に届きますように。