もう少しで1か月 | じゃぱにーずかーるのブログ

じゃぱにーずかーるのブログ

ネコ初心者だったのに、いつか猫たちは10歳をこえ、自分もシニアライフに、、。
2匹のアメリカンカールとの、楽しいネコライフをつづります。  

猫達は電灯を消してから、突然、大騒ぎをして走り回ったりする。ダッシュ

今年ニコネコ10歳になるから、以前よりは減ったけれど。

気づいたらネコが目の上をケガして出血していた。

 

ネコは何とか、切らせてくれるけれど

ニコの爪切りは2本ずつだったりして、

時間がかかって、そのうち忘れてそのままになったりする。

 

あわてて、ガーン爪が伸びているところをチェックして切るが、まだ、終わっていない。

時間がたつたび、また、チェックから…。無気力

 

わたしと言えば、退院から、もう少しで1か月。

骨折部位の痛みがあり=まだ骨折部位がくっついていないということで。。。

痛みがあるたび、気持ちが落ちる。

 

大腿骨頸部骨折は関節の中の骨で、くっつきにくいと聞いたけれど。

(くっつかなければ人工関節の再手術と言われている。)

 

治療は一応終わっているので、あとは待つしかない。

 

ため息をついて、家に閉じこもっていても仕方ないと思い直して

受診やリハビリ、美容室や歯科など、必要な外出の予定をできる範囲でいれようと決心。

ここまで、何とかタクシーで行けば、この先は歩けるか、、、

のびのびになっていた警察の交通事故の事情聴取もやっと!

 

続けて歩くと痛みが出るし、

ちょっとした買い物や突然の不調に苦慮する日々。

周りに助けられつつだが、やはり元気が続かないのは事実。

 

でも、少なくてもネコ達は、わたしがいる生活に、安心しているのかな。

 

もぐもぐ毎日おねだり満載。ついつい、負けてしまいがち。

ネコ減った体重がなかなか戻らない。