おはようございます。

フォトスタイリングアソシエイション

所属メンバーお伝えしています。

 

今日の担当は築52年賃貸マンションで

保護猫3匹と暮らしている

フォトスタイリストのヤノミサエです。

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

-------------

 

 

春にインスタを真似てDIYした

築52年わが家の洗面所。

下差し下差し下差し

 

 

 

古くて微妙だった洗面所が

低予算でお気に入りになったので

DIYしてヨカッタな~と思ってるんですが

 

ミラーキャビネットがなくなったので

洗面周りのアイテムの収納を

あ~だこ~だと試行錯誤しています。

 

そこで最近導入したのがコレ!

 

 

無印のアクリル小物容器!

下差し下差し下差し

 

 

 

以前の住まいの洗面所では

アクリルペンスタンドを使ってて

すっごく取り出しやすかったんですが…。

 

 

 

 

なんとなんと

 

猫が中のものを引っ張り出して

しまうようになりまして…ゲッソリ

 

朝になると綿棒やらフロスやら

散らばっちゃうので

以降は洗面台下の収納に入れたのですが

 

これが面倒なんですよね…。

 

いちいちかがんで扉を開けてと

2アクションになるので

取り出すだけなのにちょっと面倒~アセアセ

 

目指したいのは1アクションなんだけどな。

 

 

というわけで!

今回は蓋つき容器を買ってみた次第ですニコニコ

 

 

 

 

フタ付きにしたので

ホコリもふせげるのはいいところ。

 

使うときにフタを開けるという

ひと手をはぶきたいけど

猫が中身を出しちゃうのでしょうがない笑い泣き

 

 

 

 

洗面台の左右に置いてるのですが

何かの拍子に洗面ボウルに滑り落ちても

ガラスじゃないので割れる心配もなし!

 

アクリルのいいところですね♪

 

 

 

 

ちなみに、この容器を買う前に

空いてるグラスを使ってみたんですが

やっぱり猫に中身出されちゃいました。

とほほ…。

 

 

 

 

以前はアレコレ出して置くのは

好みじゃなかったんですが

 

最近は部屋にあれこれ出てるのが

好きになってきています。

 

とはいえ生活感が出すぎるのは嫌なので

見えてもいいよう工夫はするのですが

築古の家にはあまりシンプルすぎるのは

似合わないな~と実感。

 

見せつつもスッキリを目指して

収納していきたいなと思っています♪

 

 

\ヤノミサエでした/

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

無印アイテムはこちらにも♪

下差し下差し下差し

 

 

 

 

 

+  +  +

 

 

 

***************************

 

+  +  +

 

ブログランキングにあらたに参加しました!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

 

 

 

 

 

 

*****

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

 

 

 

フォトスタイリングインスタも始めました。

 

 

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

 

 

 

 

 

 

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling.com

 

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

 

Amazon

 

 

 

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

 

 

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

 

Amazon