日本に「日本のメディア」はいない だって中身は半島系ですもの。日本人の洗脳は無理でしょ | ニチョらのブログ

ニチョらのブログ

最新ニュースに対して書いてます。ゲイに対して理解の無い方はご遠慮ください。

slim 海外の反応 でググってみたら分かると思うけど
逆さまに着地したのは「惜しい」程度の事で、概ね海外のメディアは賞賛してたぞ

つーか海外のメディアの方がJAXAを褒め称えてる
逆に日本のメディアは誉めなさ過ぎ

 

タカラトミーには次回自力で火星に行って貰いたい

(褒めてる)

 

 

まず目標地点から100m以内の地点に着地した時点で驚異の芸当なんだとか
これは世界初の偉業でアメリカ様でも無理らしい

 

基本的にピンポイント着陸の技術検証機だからね。
名前からも分かるように軽量化して切り詰めた機体。

着陸後の活動はオマケみたいなもの。

 

 

【中央日報】 日本の月面探査機が再起動…岩石撮影にも成功 [1/30]

 

 

https://japanese.joins.com/upload/images/2024/01/20240130104231-1.jpg

今月20日に世界で5番目に月面着陸に成功したが、太陽電池が発電せず着陸直後に稼働を停止した日本の月面探査機「SLIM」が
運用を再開した。

29日の共同通信、NHK放送などによると、日本宇宙航空開発研究機構(JAXA))は前日夜、
地上との交信を通じてSLIMの運用を再開したと、X(旧ツイッター)で知らせた。
特殊カメラを活用して月面調査も再開し、岩石の撮影などにも成功したという。

着陸時に機体が倒立状態となり太陽電池パネルの稼働が難しかったが、
太陽の方向が変わりながら太陽電池パネル発電が可能になったとみられると、日本メディアは伝えた。

共同通信はSLIMの太陽電池パネルに光があたる1月末までは撮影や地上との通信が続く見込みだと伝えた。
しかし自転と公転で2月に入れば日没に該当し、太陽光発電が難しくなると説明した。

これに先立ち探査機SLIMは今月20日、誤差100メートル以内の地点に着陸する「ピンポイント着陸」には成功したが、
機体が西側に傾いたことで、太陽電池発電で数日間運用するという当初の計画とは違って2時間半で停止した。
SLIMは当初、月面に着陸した後、太陽電池で発電しながら特殊カメラで月面の岩石に含まれた鉱物の種類などを調査する予定だった。

これに関連しJAXAは太陽光が太陽電池にあたれば発電する可能性が残っているとみて、
バッテリー残高が10%ほど残った状態で電源を切って今後の復旧に対応してきた。

JAXAは25日の記者会見で「月面は昼夜が2週ごとに繰り返され、月の日没に該当する2月1日まで太陽電池に太陽光があたり
電力が復旧すれば、探査機が自動で起動してまた運用できる可能性がある」と説明していた。

2024.01.30 10:46
https://japanese.joins.com/JArticle/314421
 

 

海外がやたら盛り上がるというよりも、やっぱ日本が騒がなさ過ぎなんだよ
自国の偉業だぞ?世界初なんだろ?
沢山の「おめでとう」をあげないでどうすんだよ

 

微妙なのは理解するけど武田先生が朝8で裏側暴露してたね

文科省のくずっぷりとか

 

 

偽善国家日本の実態を科学的に解説してくださる武田先生の見識に脱帽です。

 

公式のタイムスタンプが反映されるまでの繋ぎにお使いくださいm(__)m 

15:21 ニュースのラインナップ

17:23 探査機SLIM運用を再開「月の起源」解明へ 

19:01 イプシロンS 燃焼試験中の爆発事故 点火装置の一部溶融が原因か 

53:49 志賀原発再稼働審査、「年単位」で長期化 

1:26:16 世界の二酸化炭素排出量 過去最大の見通し COP28で報告書発表 23年の世界平均気温、観測史上最高 24年は更に暑い可能性 

1:43:21 世界の二酸化炭素排出量(国別排出割合)の図

 

百田さんの、共産党が永遠に無くならない持論面白かった

 

今日の「あさ8」最高でした!武田先生と百田さんは知識の泉。どんどん話が広がって深まって、あっという間の2時間半でした。あとでもう一度見ます。