田邊光政『最新手形法小切手法』(中央経済社) | 司法試験情報局(LAW-WAVE)

司法試験情報局(LAW-WAVE)

司法試験・予備試験・ロースクール入試の情報サイトです。司法試験関係の情報がメインですが、広く勉強方法(方法論)一般についても書いています。※ブログは完全に終了しました。コメントなどは受け付けておりません。ご了承ください。

最新手形法小切手法/中央経済社
¥3,780
Amazon.co.jp


入門書・基本書・概説書・辞書とあるうち、手形小切手については、入門書・辞書があれば十分です。

基本書は不要だと思います。

 

予備校の入門講座を受講された方であれば、辞書が一冊あれば十分です。

 

試験対策としての重要度がこれだけ低い分野で、わざわざ腰を落ち着けて基本書(=メインテキスト)を丹念に読み込んでいるような時間ありません。

 

というわけで、使用用途を辞書に限定した上で、本書を一番におすすめしておきます。

 

交付契約説および権利概観説の観点から一貫して、詳細で分かりやすい解説がなされています。

辞書として疑問点を解消するには、これくらいきちんと説明されたテキストのほうがいいでしょう。

 

一部独自説もありますが、そこは読み飛ばして判例通説の部分だけ参照すればいいでしょう。

 

短答対策用の辞書として、最大のおすすめです。

 

おすすめ度⇒B