ひとつテンヤのゲッター号 -3ページ目

ひとつテンヤのゲッター号

富山湾で釣りをしています。
ライトタックルでタイラバ、ひとつテンヤ、ティップランエギングを楽しんでいます。
よろしくお願いします

2025/7/5(土)

風が出てくる予報ですが,朝イチは大丈夫でしょう。

 

真夏の真鯛ポイント偵察。

 

今日はアタリを弾かないように柔らかめのロッドを選択。

 

昨年の鉄板ポイントはお留守。

 

若干,東に流れたところ,30~40mラインでアタリ。

真鯛の叩くようなアタリ。

 

やっぱり真鯛でした。

 

その後,ピンポイントでアタリがありますが,乗せきれません。

 

そのままアタリが遠のき,真鯛は終了。

 

キジハタポイントへ。

 

35cmほどのキープサイズ3匹。

 

コチも来ましたが,イネゴチかつ小さかったのでリリース。

 

皆さん,サバが多いって言ってますけど,全く釣れませんね。

 

2025/6/29(日)

真夏のマダイポイントへ

いつもの通り赤の紅牙でスタート

 

今日は無風。魚探ではボートの移動は0.0km/h

じんわり移動しています。

水深50~60mですが,45gで底が取れます。

マダイはいませんね。

 

20mラインでビンビンスイッチ45g

釣れるんですが,なかなかキープサイズに届かず。

 

いつも通りSLJを交えながら。

 

珍しく ソゲ リリース

 

梅雨明けしていませんが,相当暑いですね。

 

9時終了

 

 

3匹キープです。

 

2025/6/8(日)

5月は週末の天気が悪く,1か月ぶりです。

 

ビンビンスイッチを買ってみました。

 

100mライン異常なし

1時間経過

異常なし

 

ポイント変更

 

60~80mライン異常なし

1時間経過

異常なし

 

20mライン

ようやくアタリ。

ビンビンスイッチも100gからダウンサイズして

20mラインは45g

 

 

超スロー巻きでした。

その後も超スロー巻きで,バタバタと釣れますが,リリースサイズ。

 

10時沖揚がり

 

スロープに戻ってみると,スロープにずらっと車が

着岸できず!!

 

辛うじて画面右端が空いていたので何とか陸揚げできましたが,10分後には埋まってしましました。

 

高級な車をわざわざ潮にさらさなくても・・・と思いますが,何かのサークルのようです。

便乗して記念写真。