ひとつテンヤのゲッター号 -2ページ目

ひとつテンヤのゲッター号

富山湾で釣りをしています。
ライトタックルでタイラバ、ひとつテンヤ、ティップランエギングを楽しんでいます。
よろしくお願いします

2025/7/26(土)

予想最高気温35℃

 

マダイ狙いです。

 

いませんね。

 

マダイのポイントにはフクラギが回遊しているようです。

フクラギ3本。

 

今日はキジハタはいらないので,浅場でマゴチ狙い。

ワームで底を突いてみます。

 

1時間ほどやってみましたが,ダメでした。

 

ジグに替えてみましたが,

こんな感じ

リリース

 

9時くらいが限界ですね。

 

フクラギです。40cm

 

下処理します。

 

1匹は刺身,他はみそ漬け,アラは大根と煮てみました。

 

 

2025/7/5(土)

風が出てくる予報ですが,朝イチは大丈夫でしょう。

 

真夏の真鯛ポイント偵察。

 

今日はアタリを弾かないように柔らかめのロッドを選択。

 

昨年の鉄板ポイントはお留守。

 

若干,東に流れたところ,30~40mラインでアタリ。

真鯛の叩くようなアタリ。

 

やっぱり真鯛でした。

 

その後,ピンポイントでアタリがありますが,乗せきれません。

 

そのままアタリが遠のき,真鯛は終了。

 

キジハタポイントへ。

 

35cmほどのキープサイズ3匹。

 

コチも来ましたが,イネゴチかつ小さかったのでリリース。

 

皆さん,サバが多いって言ってますけど,全く釣れませんね。

 

2025/6/29(日)

真夏のマダイポイントへ

いつもの通り赤の紅牙でスタート

 

今日は無風。魚探ではボートの移動は0.0km/h

じんわり移動しています。

水深50~60mですが,45gで底が取れます。

マダイはいませんね。

 

20mラインでビンビンスイッチ45g

釣れるんですが,なかなかキープサイズに届かず。

 

いつも通りSLJを交えながら。

 

珍しく ソゲ リリース

 

梅雨明けしていませんが,相当暑いですね。

 

9時終了

 

 

3匹キープです。